『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』 / 『FNS27時間テレビ』

『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』は、1978年から毎年8月下旬の土曜から日曜にかけて生放送される日本のチャリティー番組 (1991年のみ7月下旬に放送)。 本項では、この『24時間テレビ』シリーズでパーソナリティーやマラソンランナー、ドラマ出演をしたジャニーズ事務所関連のタレントを記す。
フジテレビで1997年から毎年放送されている『FNS27時間テレビ』についても同じ条件で併せて記載する。
『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』 パーソナリティー
- 第17回 (1994年) - (中山秀征)、牧瀬里穂、酒井法子
- 第18回 (1995年) - SMAP、鈴木杏樹、久本雅美
- 第20回 (1997年) - KinKi Kids、飯島直子、加藤紀子
- 第21回 (1998年) - TOKIO、広末涼子
- 第23回 (2000年) - V6、RIKACO、藤井隆
- 第26回 (2003年) - TOKIO
- 第27回 (2004年) - 嵐
-
(東山紀之もオセロ、曙太郎、石塚英彦と共にスペシャルサポーターとして参加)
- 第28回 (2005年) - 草g剛、香取慎吾
- 第29回 (2006年) - KAT-TUN、篠原涼子、久本雅美、くりぃむしちゅー
- 第30回 (2007年) - タッキー&翼、黒木瞳、新庄剛志、タカアンドトシ
- 第31回 (2008年) - 嵐、仲間由紀恵、久本雅美、チュートリアル
- 第32回 (2009年) - NEWS、菅野美穂、ネプチューン、ベッキー
- 第33回 (2010年) - TOKIO、米倉涼子、森三中、AKB48
- 第34回 (2011年) - 関ジャニ∞、堀北真希、宮川大輔、イモトアヤコ
- 第35回 (2012年) - 嵐、新垣結衣、タカアンドトシ
- 第36回 (2013年) - 嵐、上戸彩
- 第37回 (2014年) - 関ジャニ∞、杏
- 第38回 (2015年) - V6、Hey! Say! JUMP、松下奈緒
- 第39回 (2016年) - NEWS、波瑠、オリエンタルラジオ
- 第40回 (2017年) - 櫻井翔、亀梨和也、小山慶一郎、石原さとみ
- 第41回 (2018年) - Sexy Zone、木村佳乃、サンドウィッチマン
- 第42回 (2019年) - 嵐、浅田真央
- 第43回 (2020年) - 井ノ原快彦 (キャプテン)、増田貴久 (副キャプテン)、北山宏光、重岡大毅、岸優太
-
(コロナウイルスの感染拡大の影響により、初の無観客での開催となった。
また、日本テレビは当初ジャニーズ事務所に対し、パーソナリティーとして嵐の5名の起用を打診していたが、出演の是非を巡って嵐のメンバー間で意見が対立。パーソナリティーは辞退となった。
[1]
そして、読売テレビでの関西ローカル枠のスペシャルサポーターは、関西ジャニーズJr.内のユニット「Aぇ! group」が務めた)
- 第44回 (2021年) - King & Prince、菅野美穂 (前年に続き無観客開催)
-
(読売テレビでの関西ローカル枠のスペシャルサポーターは、関西ジャニーズJr.内のユニット「Aぇ! group」が務めた)
- 第45回 (2022年) - ジャにのちゃんねる (二宮和也、中丸雄一、山田涼介、菊池風磨)
- 第46回 (2023年) - なにわ男子、芦田愛菜、小泉孝太郎、有働由美子
『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』 チャリティーマラソンランナー
- 第20回 (1997年) - 山口達也 (当時25歳、走行距離:100km)
- 第21回 (1998年) - 森田剛 (当時19歳。走行距離:100km)
- 第37回 (2014年) - 城島茂 (当時43歳。走行距離:101km)
- 第44回 (2021年) - 岸優太 (当時25歳)、城島茂 (当時50歳)
-
(他8組とのリレー形式で、岸が第1走者、城島が第10走者。走行距離:1組10kmずつの計100km)
『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』 番組公式Tシャツ「チャリTシャツ」デザイナー
- 第26回 (2003年) - 松岡昌宏
- 第27回 (2004年) - 大野智
- 第28回 (2005年) - 香取慎吾 (佐藤可士和との共作)
- 第29回 (2006年) - 中丸雄一 (スタジオジブリとの共作)
- 第35回 (2012年) - 大野智 (奈良美智との共作)
- 第36回 (2013年) - 大野智 (草間彌生との共作)
- 第42回 (2019年) - 大野智
- 第44回 (2021年) - 橋海人 (水野学との共作)
『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』 スペシャルドラマ
- 第20回 (1997年) - 『勇気ということ』 (主演:堂本光一、出演:井ノ原快彦、国分博、脚本:松原敏春、視聴率:26.3%)
- 第21回 (1998年) - 『心の扉』 (主演:滝沢秀明、出演:国分太一、浜田一男、安蒜厚志、脚本:石塚喜之、視聴率:18.6%)
- 第26回 (2003年) - 『ふたり 〜私たちが選んだ道〜』 (主演:長瀬智也、脚本:水橋文美江、原作:鎌形睦美、視聴率:23.3%)
- 第27回 (2004年) - 『父の海、僕の空』 (主演:滝沢秀明、脚本:寺田敏雄、視聴率:14.0%)
- 第28回 (2005年) - 『小さな運転士 最後の夢』 (主演:阿部寛、出演:草g剛、中島裕翔、脚本:寺田敏雄、視聴率:26.6%)
- 第29回 (2006年) - 『ユウキ』 (主演:亀梨和也、出演:山口達也、脚本:水橋文美江・山岡真介、原作:岸川悦子、視聴率:22.7%)
- 第30回 (2007年) - 『君がくれた夏 〜がんばれば、幸せになれるよ〜』 (主演:滝沢秀明、脚本:吉田智子、原作:山崎敏子、視聴率:23.3%)
- 第31回 (2008年) - 『みゅうの足パパにあげる』 (主演:松本潤、脚本:山岡真介、原作:山口隼人、視聴率:25.6%)
- 第32回 (2009年) - 『にぃにのことを忘れないで』 (主演:錦戸亮、出演:山田涼介、脚本:遊川和彦、原作:川上ますみ、視聴率:20.5%)
- 第33回 (2010年) - 『みぽりんのえくぼ』 (主演:長瀬智也・広末涼子、出演:東新良和、脚本:吉本昌弘、原作:岡田典子、視聴率:19.9%)
- 第34回 (2011年) - 『生きてるだけでなんくるないさ』
-
(主演:村上信五、出演:渋谷すばる、横山裕、丸山隆平、安田章大、錦戸亮、大倉忠義、脚本:篠崎絵里子、原作:玉元栄作、視聴率:22.2%)
- 第35回 (2012年) - 『車イスで僕は空を飛ぶ』 (主演:二宮和也、脚本:寺田敏雄、原作:長谷川泰三、視聴率:23.8%)
- 第36回 (2013年) - 『今日の日はさようなら』 (主演:大野智、出演:山田涼介、脚本:橋部敦子、原作:幸和也、視聴率:23.4%)
- 第37回 (2014年) - 『はなちゃんのみそ汁』 (主演:大倉忠義、脚本:西田征史、原作:安武信吾・千恵・はな、視聴率:22.3%)
- 第38回 (2015年) - 『母さん、俺は大丈夫』 (主演:山田涼介、出演:井ノ原快彦、増田貴久、脚本:水橋文美江、原作:清水久美子、視聴率:20.2%)
- 第39回 (2016年) - 『盲目のヨシノリ先生 〜光を失って心が見えた〜』
-
(主演:加藤シゲアキ、出演:小山慶一郎、小瀧望、橋本涼、井上瑞稀、橋優斗、脚本:水橋文美江、原作:新井淑則、視聴率:20.5%)
- 第40回 (2017年) - 『時代をつくった男 阿久悠物語』 (主演:亀梨和也、出演:加藤シゲアキ、脚本:松田裕子、視聴率:25.6%)
- 第41回 (2018年) - 『ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語』 (主演:中島健人、脚本:福原充則、視聴率:16.2%)
- 第42回 (2019年) - 『絆のペダル』 (主演:相葉雅紀、出演:高橋恭平、脚本:松田裕子、視聴率:18.0%)
- 第43回 (2020年) - 『誰も知らない志村けん 〜残してくれた最後のメッセージ〜』 (主演:重岡大毅、出演:相葉雅紀、河合郁人、脚本:クレジットなし、視聴率:22.6%)
- 第44回 (2021年) - 『生徒が人生をやり直せる学校』 (主演:平野紫耀、出演:道枝駿佑、脚本:水橋文美江、原作:黒川祥子、視聴率:15.3%)
- 第45回 (2022年) - 『無言館』 (主演:浅野忠信、出演:影山拓也、監督・脚本:劇団ひとり、視聴率:13.9%)
- 第46回 (2023年) - 『虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ』 (主演:道枝駿佑、脚本:松田裕子、原作:小松成美)
『FNS27時間テレビ』 総合司会、キャプテン
- 総合司会
- 第12回 (1998年) - 中居正広
- 第13回 (1999年) - 中居正広
- 第14回 (2000年) - 中居正広
- 第18回 (2004年) - 中居正広、ナインティナイン
- 第20回 (2006年) - 中居正広
- 第21回 (2007年) - 香取慎吾
- 第25回 (2011年) - 中居正広、ナインティナイン
- 第28回 (2014年) - SMAP
- 第29回 (2015年) - 中居正広、ナインティナイン
- キャプテン (総合司会のビートたけしのアシスタント)
- 第31回 (2017年) - 村上信五
- 第32回 (2018年) - 村上信五
- 第33回 (2019年) - 村上信五
- 第31回 (2017年) - 村上信五
『FNS27時間テレビ』 マラソンランナー
- 第26回 (2012年) - 草g剛 (当時38歳、走行距離:100km)
- 第34回 (2023年) - 大倉士門 (当時30歳、走行距離:100km)
-
この回は「100kmサバイバルマラソン」と題し、18名の有名人が1000万円の優勝賞金を目指して100kmを競い合った。
参加メンバーは、「千鳥軍」が井上咲楽、池谷直樹、大倉士門、太田隆司(いぬ)、団長安田(安田大サーカス)、ダンテ・カーヴァー、ノッチ(デンジャラス)、波田陽区、山本浩司(タイムマシーン3号)。 「かまいたち軍」が片岡安祐美、たける(東京ホテイソン)、トランプマン、ハリー杉山、みっちー、やまと&ゆうた(コムドット)、山本賢太(フジテレビアナウンサー)、ワタリ119。
優勝者はハリー杉山。 他に100kmの完走を遂げたのは、2位:ワタリ119、3位:大倉士門、4位:井上咲楽、5位:団長安田、6位:山本賢太。 残りの12名は走行途中で脱落となった。
『FNS27時間テレビ』 スペシャルドラマ
- 第14回 (2000年) - 『父さん』 (主演:櫻井翔 〔当時は桜井翔〕、萩原健一、井上真央、出演:香取慎吾、中丸雄一、森雄介、島田直樹、佐藤崇)
- 第28回 (2014年) - 『俺たちに明日はある』 (主演:SMAP、出演:玉森裕太)
『FNS27時間テレビ』 「さんま・中居の今夜も眠れない」
『FNSの日』内で、土曜深夜(日曜未明)に中居正広と明石家さんまが中心となって進行する生放送トークコーナー。
2000年から2016年まで、計17回に渡って放送された。
2014年には木村拓哉、稲垣吾郎、草g剛、香取慎吾も当コーナーにゲスト出演した。
なお、草gは2012年、香取は2007年に、「中継ゲスト」としても参加している。
また、2014年には、ビートたけしがジャニー喜多川のパロディキャラクター「ジャニー喜多ノ川」として中継ゲスト出演。
冬季オリンピックカーリングコーチの日系カナダ人という設定で、喜多ノ川とのトークの対応を直接行ったのは香取慎吾だった。
関連項目
外部リンク
- 24時間テレビ 「愛は地球を救う」
- FNS27時間テレビ
作成日:2019年10月10日
We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Archive of STARTO. No rights reserved.
We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Archive of STARTO. No rights reserved.