『世にも奇妙な物語』

本項では、フジテレビのオムニバスドラマ『世にも奇妙な物語』シリーズの内、ジャニーズ事務所関連のタレント(太字表記)が出演した作品を記す (退所後の出演も含む)。
また、その他のいくつかのオムニバス怪奇作品についても、同じ条件で記す。 一部、オムニバスではないもの(連続ドラマや、連続ドラマ枠での一話完結もの)や、怪奇作品ではないものも記載。 ※ 放送日順
『怖い日曜日』 シリーズ (日本テレビ)
2. 怖い日曜日 〜新章〜 (1999年)
3. 怖い日曜日 〜2000〜 (2000年)
4. Jr.選抜!標への道 「怖い日曜日 2018」 (2018年)
第1シリーズ (1990年4月19日 - 10月4日)
※ 以下、『世にも奇妙な物語』シリーズのストーリーテラーは全てタモリ。
- 楊貴妃の双六 (1990年4月19日)
- 死後の苦労 (1990年6月28日)
-
主演:ゆうゆ (福子役)、出演:彦摩呂 (幸雄役)、柴谷英樹
脚本:土屋斗紀雄、演出:星田良子
- 時のないホテル (1990年7月26日)
-
主演:前田耕陽 (井上薫役)
脚本:信本敬子、演出:永山耕三
- 坂道の女 (1990年8月23日)
-
主演:(京本政樹) (女性雑誌の編集部員・河野秀之役)
原作:阿刀田高 (講談社『マッチ箱の人生』収録)、脚本:大原豊、監督:土井茂
『世にも奇妙な物語 春の特別編 〜人生には開けてはならない扉が5つある〜』
- ミッドナイトコール (1990年10月4日)
-
主演:本木雅弘 (クリス広告・営業二課に勤める瀬川役)
脚本:戸田山雅司、演出:落合正幸
『世にも奇妙な物語 秋の特別編 〜今夜あなたは一人では眠れない〜』
第2シリーズ (1991年1月3日 - 12月26日)
- 王様の耳はロバの耳 (1991年1月3日)
主演:南野陽子 (鏡子役)、出演:薬丸裕英 (丸ノ内則夫役)、渡辺美奈代
脚本:中園美保、監督:松田秀知
『世にも奇妙な物語 冬の特別編 〜あなたはひとりでは見られない〜』
- 時間よ止まれ (1991年1月17日)
主演:山本淳一 (山村勇一役)
脚本:土屋斗紀雄、演出:千葉行利
- プリズナー (1991年1月31日)
主演:高橋一也 (野中秀夫役)
脚本:戸田山雅司、演出:星譲
評価の高い名作
- バカばっかりだ! (1991年2月7日)
主演:佐野史郎 (相馬葉介役)、出演:高橋利安
脚本:信本敬子、演出:小椋久雄
- 廃校七番目の不思議 (1991年2月14日)
主演:小林昭二 (学校の管理人役)、出演:野村義男
脚本:あんじょうふみお、演出:河崎実
- 運命の赤い糸 (1991年2月21日)
主演:中村繁之 (奥田高志役)、出演:中村亘利 (山本和明役)
脚本:関澄一輝、演出:中野昌宏
- 真夜中 (1991年3月21日)
主演:植草克秀 (岩淵茂役)
脚本:伴一彦、演出:日留川雄二
- 急患 (1991年4月4日)
主演:近藤真彦 (医師の七沢治郎役)
脚本:君塚良一、演出:落合正幸
『世にも奇妙な物語 春の特別編 〜人生には開けてはならない扉が5つある〜』
非常に怖いと評されている有名な作品。
放送から13年後の2004年に原案:君塚良一、監督・脚本:落合正幸で『感染』のタイトルで映画化もされた。
- 朝まで生殺人 (1991年4月4日)
主演:名取裕子 (折井朝子役)、出演:(松井哲也) (フジテレビのスタッフ役。出演はワンシーンのみ)
脚本:中園美保、演出:星田良子
『世にも奇妙な物語 春の特別編 〜人生には開けてはならない扉が5つある〜』
- 愛車物語 (1991年4月18日)
主演:佐藤寛之 (山本伸吾役)
脚本:両沢和幸、演出:伊藤正治
- 目撃者 (1991年5月9日)
主演:布川敏和 (佐藤順一役)
脚本:浜田金広、演出:鈴木雅之
- ともだち (1991年6月13日)
主演:錦織一清 (青年役)
脚本:石原武龍、演出:瀧川治水
- 笑う女 (1991年6月20日)
主演:榎木孝明 (西山孝史役)、出演:菅沼貴之 (ウェイター役)
脚本:前田正樹、戸田山雅司、演出:塚田哲也
- 百円の脳みそ (1991年7月4日)
主演:(勝俣州和) (木村克哉役)
脚本:綾瀬麦彦、演出:笹本泉
- バーチャル・リアリティー (1991年10月3日)
主演:錦織一清 (前田恭一役)
脚本:戸田山雅司、演出:星譲
『世にも奇妙な物語 秋の特別編 〜もっと怖い話を見せてあげよう〜』
評価の高い名作
- 赤い雲 (1991年10月17日)
主演:工藤夕貴 (東山久美子役)、出演:前田耕陽 (北森浩役)
原作:西岸良平、脚本:武上純希、演出:舛田明廣
- みどり紙 (1991年11月7日)
主演:薬丸裕英 (樽崎明役)
脚本:寺田敏雄、監督:佐藤高博
- 三日間だけのエース (1991年11月21日)
主演:森且行 (隆司役)、出演:松岡昌宏 (一彦役)
脚本:月島水樹、監督:森一弘
- 王将 (1991年12月26日)
W主演:高橋一也 (龍ヶ崎健太役)、丹波哲郎 (玉沢大八役)
脚本:中村功一、演出:星護
『世にも奇妙な物語 冬の特別編 〜あなたの心を凍らせる5つの話〜』
第3シリーズ (1992年4月9日 - 12月30日)
- けむり男 (1992年4月16日)
主演:薬丸裕英 (小森勇一役)
原案:遠藤聖一、脚本:末谷真澄、演出:市野龍一
- 常識酒場 (1992年4月30日)
主演:今井雅之 (直人役)
出演:(須間一也) (バーの客の髭デブ役)
脚本・監督:飯田譲治
- 38 ’25 ” (1992年6月25日)
主演:(勝俣州和) (土井淳二役)
出演:佐藤健太
脚本:戸田山雅司、演出:星護
- 言葉のない部屋 (1992年7月2日)
主演:木村拓哉 (青森県西津軽郡鰺ヶ沢町出身の青年・新田保役)
原作:村野守美 (漫画雑誌『COM』1971年4月号所収)、脚本:扇澤延男、演出:小川定孝
人見知りで孤独な青年の寂しさ、切なさを描いた名作。
- 似顔絵の女 (1992年7月9日)
主演:錦織一清 (奥田政弘役)
脚本:川上英幸、監督:浅川順
- 城 (1992年8月13日)
主演:うじきつよし (吉沢圭介役)
出演:(泉見洋平) (主人公・吉沢圭介の息子役)
原作:諸星大二郎 (双葉社)、脚本:菅谷敦夫、監督:堤ユキヒコ
- 髪 (1992年9月10日)
主演:五十嵐いづみ (木崎江利子役)
出演:(堀部圭亮) (健司役)
脚本:杉田恵美子、監督:樋口徹
特番シリーズ (1993年7月30日 - )
- ブルギさん (1995年1月4日)
主演:田原俊彦 (サラリーマンの高野 役。吉田真希子とのキスシーンもあった)
原作:星新一 『もてなし』(『地球から来た男』所収)、脚本:田辺満、演出:佐藤祐市
『世にも奇妙な物語 ’95 冬の特別編 〜寒い夜、血も凍る怖い話を聞かせてあげよう〜』
- トイレの落書 (1995年4月3日)
主演:木村拓哉
脚本:鈴木勝秀、演出:落合正幸
『世にも奇妙な物語 ’95 春の特別編 〜悪夢の中であなたが見たものは・・・〜』
- 23歳の老人 (1995年10月4日)
主演:中居正広 (老田和之役)
原作:渡辺浩弐 『マザーハッカー』、脚本:戸田山雅司、演出:土方政人
『世にも奇妙な物語 ’95 秋の特別編 〜何が現実で何が作り事なのか?〜』
- 不定期バスの客 (1996年10月2日)
主演:中居正広 (岡田役)
原作:中原文夫 (集英社『小説すばる』掲載)、脚本:鈴木勝秀、演出:佐藤祐市
『世にも奇妙な物語 ’96 秋の特別編 〜日常に潜む恐怖のワナ、主人公はあなたかもしれない〜』
- ゴリラ (1996年12月24日)
W主演:(勝俣州和) (お笑い芸人の本田勇二/ゴリラのフェイフェイの2役)、坂東八十助 (高橋貞行役)
原作:脚本:小山薫堂、演出:片岡K
『世にも奇妙な物語 ’96 聖夜の特別編 〜こんな夜に起こる戦慄の事件〜』
- 無実の男 (1997年10月6日)
主演:草g剛 (川島一郎役)
脚本:鈴木勝秀、演出:土方政人
『世にも奇妙な物語 ’97 秋の特別編 〜恐怖の歯車が静かに動き始める・・・〜』
- サムライ化する男 (1998年4月8日)
主演:香取慎吾 (坂本役)
脚本:高山直也、演出:土方政人
『世にも奇妙な物語 ’98 春の特別編 〜あなた、油断してましたね奇妙な世界はまだ続いているのです・・・〜』
- 中学教師 (1998年9月25日)
主演:稲垣吾郎 (別所右 役)
脚本:鈴木勝秀、落合正幸、演出:落合正幸
『世にも奇妙な物語 ’98 秋の特別編 〜人生の落とし穴は、今もあなたの隣に・・・〜』
- パパラッチ (1999年3月3日)
主演:木村拓哉 (貴美男役)
原作:中村樹基、脚本:田辺満、演出:星護
『世にも奇妙な物語 ’99 春の特別編 〜世紀末1999破滅の時計はもう止まらない〜』
- 銃男 (2000年3月27日)
主演:草g剛 (田中太郎役)
脚本:越智真人、演出:村上正典
『世にも奇妙な物語 ’00 春の特別編 〜しずこころなくはなのちるらむ〜』
- 記憶リセット (2000年3月27日)
主演:(中山秀征) (辻村啓太役)
原作:渡辺浩弐、脚本:相沢友子、演出:西谷弘
『世にも奇妙な物語 ’00 春の特別編 〜しずこころなくはなのちるらむ〜』
- 『世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 〜21世紀はこの5人の悲鳴からはじまる・・・〜』 (2001年1月1日)
- エキストラ
主演:香取慎吾 (只野一郎役)
脚本:中村樹基、演出:星護
- 13番目の客
主演:草g剛 (本田謙一郎役)
脚本:落合正幸、深谷仁一、演出:落合正幸
- BLACK ROOM
主演:木村拓哉 (湯ノ本ナオキ役)
脚本・演出:石井克人
- 僕は旅をする
主演:稲垣吾郎 (田代克也役)
原作:今市子、脚本・演出:佐藤嗣麻子
- オトナ受験
主演:中居正広 (相良洋二役)
原案:星野光浩 『ショートショートの広場 7 / 大人免許』、脚本:大野敏哉、演出:河毛俊作
- 顔を盗まれた (2003年3月24日)
主演:稲垣吾郎 (松倉準役)
脚本:落合正幸、鈴木勝秀、演出:落合正幸
『世にも奇妙な物語 ’03 春の特別編 〜あなたによく似た恐ろしい人〜』
- レンタルラブ (2003年3月24日)
主演:飯島直子 (小百合役)、仲村トオル (タロウ役)、出演:笘篠和馬 (純役。ジャニーズ入所前の子役時代に出演)
脚本:大野敏哉、演出:木下高男
『世にも奇妙な物語 ’03 春の特別編 〜あなたによく似た恐ろしい人〜』
- 自分カウンセラー (2004年3月29日)
主演:井ノ原快彦 (伊丹雅男役)
原作:渡辺浩弐 『2999年のゲーム・キッズ 完全版』、脚本:岡本貴也、演出:木下高男
『世にも奇妙な物語 ’04 春の特別編 〜5通の怪文書〜』
- イマキヨさん (2006年3月28日)
主演:松本潤 (高田和夫役)
脚本:中島直俊 (函館港イルミナシオン映画祭シナリオ大賞 グランプリ受賞作『タタズムヒト』より)、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 15周年の特別編 〜今宵は超短編を含む15編の奇妙ワールド・・・恐怖、欲望、嫉妬、感動を贈る完全保存版!〜』
- 昨日公園 (2006年10月2日)
主演:堂本光一 (遠藤陽介役)
原作:朱川湊人 (文春文庫刊『都市伝説セピア』所収)、脚本:佐藤久美子、演出:三木康一郎
『世にも奇妙な物語 ’06 秋の特別編 〜突然訪れる不幸な5つの運命・・・豪華キャストで贈る禁断の扉が今宵開く・・・〜』
- 才能玉 (2007年3月26日)
主演:櫻井翔 (太田真和役)
脚本:大野敏哉、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’07 春の特別編 〜今宵開く禁断の扉・・・5つの謎・・・誰もが持つ恐怖と欲望の落とし穴〜』
- 自販機男 (2007年10月2日)
主演:城島茂 (浜口直樹役)
原案:肥谷圭介、加藤公平 『僕と、自販と、時々、オッサン』(白泉社『ヤングアニマル』所載)、脚本:加藤公平、植田泰史、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’07 秋の特別編 〜誰も見たことがない驚愕と恐怖の世界・・・今宵あなたも奇妙な実験室の被験者となる・・・〜』
- どつきどつかれて生きるのさ (2008年9月23日)
主演:横山裕 (中村清志役)
原作:戸田誠二 (小学館 ヤングサンデーコミックス『ユートピアズ』所収)
脚本:浜田秀哉、演出:佐藤源太
『世にも奇妙な物語 ’08 秋の特別編 〜恐怖と混沌の世界へようこそ・・・今宵あなたは奇妙な運命という名の迷路から抜け出せない〜』
- 自殺者リサイクル法 (2009年10月5日)
主演:生田斗真 (ミキオ役)
脚本:黒岩勉、演出:岩田和行
『世にも奇妙な物語 ’09 秋の特別編 〜人生を惑わす欲望と過信の罠・・・決して開けてはならない衝撃と恐怖の扉が今夜あなたの目の前に〜』
- はじめの一歩 (2010年10月4日)
主演:大野智(篠崎肇役)、田中麗奈 (坂本みさき役)
原作:万城目 学、脚本:金子茂樹、演出:村上正典
『世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋 〜人気作家競演編〜 〜有名人気作家×豪華キャスト夢のコラボ!奇妙の歴史が変わる!衝撃の物語全5編〜』
- ヘイトウイルス (2012年10月6日)
主演:草g剛 (サエキマコト役)
原作:うめざわしゅん (小学館 ヤングサンデーコミックス『ユートピアズ』所収)
脚本:黒岩勉、演出:落合正幸
『世にも奇妙な物語 ’12 秋の特別編 〜超豪華キャストが奇妙の扉を開く!〜』
- 石油が出た (2013年5月11日)
主演:丸山隆平 (湯元義弘役)
脚本:ブラジリィー・アン・山田、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’13 春の特別編 〜空前絶後 戦慄と恐怖の問題作〜』
- 水を預かる (2013年10月12日)
主演:香取慎吾 (ユノモトナオヤ役)、夏帆 (水野役)
原作:淺川継太、脚本:岡ひろみ、演出:石井克人
『世にも奇妙な物語 ’13 秋の特別編 〜圧倒的な戦慄と恐怖の問題作〜』
- ニートな彼とキュートな彼女 (2014年4月5日)
主演:玉森裕太 (秋田雅志/MM2020α役)
原作:わかつきひかる (東京創元社『灰色の想像力〈2〉』所収)
脚本:小澤俊介、演出:丸雅隆
『世にも奇妙な物語 ’14 春の特別編 〜甘くない世の中で忘れられない奇妙体験をあなたに・・・〜』
- 超短編 捨てられない女 (2014年10月18日)
主演:大久保佳代子 (捨てられない女役)、出演:(宇治清高) (宇治正高の長男。男役)
脚本:春名功武、演出:村上正典
『世にも奇妙な物語 ’14 秋の特別編 〜総勢9名豪華10本の人生狂わす恐怖体験〜』
- 自分を信じた男 (2015年4月11日)
主演:稲垣吾郎 (薄井次郎役)
原作:石川雅之 『自分を信じた男 2』(講談社『イブニングKC 「週刊 石川雅之」』所載)
脚本:ふじきみつ彦、演出:城宝秀則
『世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春 〜人気マンガ家競演編〜』
- 事故物件 (2015年11月28日)
主演:中谷美紀 (早瀬由希子役)、出演:高橋和也 (早瀬真一役)
脚本:加藤淳也、三宅隆太、演出:中田秀夫
『世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP 〜映画監督編〜』
- 運命探知機 (2017年10月14日)
主演:岩田剛典 (和泉涼平役)、出演:浅香航大 (楢島浩太役)
脚本:三浦希紗、演出:城宝秀則
『世にも奇妙な物語 ’17 秋の特別編』
- 短編 「交換」 (2017年10月14日)
主演:松島聡 (高校生の寛太役)
演出:倉木義典
『世にも奇妙な物語 ’17 秋の特別編』
- マスマティックな夕暮れ (2018年11月10日)
主演:玉城ティナ (凛子 役)、ジェシー (文哉役)、 田中樹 (一成 役)、
松村北斗 (大知役)、 地優吾 (宗徳役)
原作:諏訪雅、脚本:上田誠、演出:紙谷楓
『世にも奇妙な物語 ’18 秋の特別編』
- さかさま少女のためのピアノソナタ (2019年6月8日)
主演:玉森裕太 (黒木聖役)
原作:北山猛邦 (講談社ノベルス『千年図書館』所載)、脚本:皐月彩、演出:岩田和行
『世にも奇妙な物語 ’19 雨の特別編』
- 永遠のヒーロー (2019年6月8日)
主演:郷ひろみ (大場博人役)、卯都木駿 (スーツアクターとしての出演)
脚本:ブラジリィー・アン・山田、演出:紙谷楓
『世にも奇妙な物語 ’19 雨の特別編』
- 大根侍 (2019年6月8日)
主演:浜辺美波 (立川樹 役)、出演:井上瑞稀 (萩山翔 役)
原作:田丸雅智 (出版芸術社『夢巻』所載)、脚本:向田邦彦、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’19 雨の特別編』
- 三途の川アウトレットパーク (2021年6月26日)
主演:加藤シゲアキ (木村孝役)
原作:寺田浩晃 (小学館『サンデーうぇぶり』掲載)、脚本:安江渡、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’21 夏の特別編』
- オトドケモノ (2022年6月18日)
主演:北山宏光 (WEBデザイナー・山辺 タクヤ役)
原作:オクスツネハル (集英社『少年ジャンプ+』掲載)、脚本:荒木哉仁、演出:淵上正人
『世にも奇妙な物語 ’22 夏の特別編』
- ちょっと待った! (2022年11月12日)
主演:渡辺翔太 (広川悟役)
脚本:赤松新、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’22 秋の特別編』
- 虹 (2023年6月17日)
主演:西畑大吾 (南條拓也役)
脚本:町田一則、演出:土方政人
『世にも奇妙な物語 ’23 夏の特別編』
- 永遠のふたり (2023年11月11日)
主演:草g剛 (研究所の助手・坂本一役)
脚本・演出:星護
『世にも奇妙な物語 ’23 秋の特別編』
『日本名作怪談劇場』
一話完結の連続ドラマ。 放送時期:1979年6月20日 - 9月19日。 テレビ東京。 後にソフト化。
- 第7話 「怪談 玉菊燈籠 廓にたたる遊女の呪い」 (1979年8月1日)
主演:江木俊夫、結城しのぶ
監督:倉田準二
『奇妙な出来事』
『世にも奇妙な物語』の前身作品。 一話完結の連続深夜ドラマ。 ストーリーテラー:斉木しげる。
放送時期:1989年10月9日 - 1990年3月26日。 全20回。 フジテレビ。 全20話の内、15話は後にソフト化。
- 第1話 「一億の夢」 (1989年10月9日)
主演:(須間一也)
脚本:土屋斗紀雄、演出:落合正幸
『怪奇千夜一夜物語』
TBSの深夜バラエティ番組『ますこっとたわー』内で放送されていた、15分間のドラマコーナー。
当ドラマコーナーの放送時期:1991年4月27日 - 9月14日。
音楽:寺坂英人 (近藤真彦のバックバンド「ダブルス」、堂本剛のバックバンド「Red Pit Viper」にも参加したベーシスト)
- 第8話 「となりの女」 (1991年6月15日)
主演:江端郁世、出演:村松克巳、長澤ユキオ
企画:実相寺昭雄、制作:円谷映像、脚本:森保鉄志、監督:神澤信一
『夏の不思議ミステリー 本当にあった怖い話』
オムニバスドラマ。 放送時期:1992年4月13日 - 9月21日。 テレビ朝日。
- 友引・死霊の同窓会 (1992年6月29日)
主演:正木慎也、長山洋子
脚本:佐伯けい、演出:鈴木一平
- 恋人海岸の怪 (1992年7月27日)
主演:布川敏和、出演:とよた真帆、伊藤正宏
脚本:浪江裕史、演出:下山天
『木曜の怪談』 シリーズ
放送時期:1995年10月19日 - 1997年9月25日。 全4シリーズ。 フジテレビ。
第1シリーズ 『木曜の怪談』 のオープニングのダンスシーンには Coming Century が出演。 振り付け:SANCHE。
- 午前0時の血 (単発ドラマ、1995年10月19日)
主演:稲垣吾郎、出演:小沢真珠、榎本加奈子
原作:光原伸 『アウターゾーン』、脚本:中村樹基、演出:瀧川治水
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- マリオ (単発ドラマ、1995年11月2日)
主演:堂本光一 (長谷川毬夫役)
脚本:中瀬理香、演出:下山天
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- シンデレラの靴 (単発ドラマ、1995年12月7日)
主演:佐藤敦啓 (正春役)、出演:菅野美穂
脚本:棟居仁、演出:山田大樹
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- 秘密の仲間 (単発ドラマ、1995年12月14日)
主演:草g剛 (今村真一役)、出演:三浦理恵子、梨本謙次郎
脚本:香川まさひと、演出:田島大輔
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- 怪奇倶楽部 (小学生編) (連続ドラマ、1995年10月19日 - 1996年3月14日、全16回)
主演:滝沢秀明 (赤星のぼる役)、今井翼 (青木圭太役)、川野直輝 (黒岩武役)、野村佑香 (紺野エリカ役)
脚本:深谷仁一、高山直也、村井さだゆき、演出:木下高男、土方政人、舞原賢三
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- 怪奇倶楽部 (中学生編) (連続ドラマ、1996年4月18日 - 9月12日、全16回)
主演:滝沢秀明 (赤星のぼる役)、今井翼 (青木圭太役)、川野直輝 (黒岩武役)、野村佑香 (紺野エリカ役)、前田愛 (藍原晶役)
脚本:高山直也、田中一彦、村井さだゆき、武上純希、青柳祐美子、演出:木下高男、土方政人、舞原賢三
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- 怪奇倶楽部とMMRが合体! のぼるとクルブシの大冒険・・・神隠し (単発ドラマ、1996年7月11日)
『怪奇倶楽部』と、中山秀征主演のドラマ『MMR未確認飛行物体』が合併した2時間スペシャル。 前半はスタジオに両方のドラマの出演者が集合。
そして後半の1時間で、スペシャルドラマ『神隠し』を放送。
出演:滝沢秀明 (赤星のぼる役)、今井翼 (青木圭太役)、川野直輝 (黒岩武役)、野村佑香 (紺野エリカ役)、前田愛 (藍原晶役)、(中山秀征)、細川茂樹
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- 怪奇倶楽部 (学校の七不思議編) (連続ドラマ、1996年10月17日 - 11月28日、全7回)
主演:滝沢秀明 (赤星のぼる役)、今井翼 (青木圭太役)、川野直輝 (黒岩武役)、野村佑香 (紺野エリカ役)、前田愛 (藍原晶役)
脚本:高山直也、田中一彦、尾崎将也、演出:木下高男、土方政人、平野眞、村上正典
第2シリーズ 『新 木曜の怪談』
- サイボーグ (連続ドラマ、1996年10月17日 - 11月21日、全6回)
主演:堂本光一 (戒堂晃役)
出演:高橋直気 (今村優人役)、升毅、竹内結子、朝加真由美、櫻井淳子、佐藤仁美、りょう、未唯
演出:本広克行、小野原和宏、和田卓也、舞原賢三
第2シリーズ 『新 木曜の怪談』
- タイムキーパーズ (連続ドラマ、1997年1月9日 - 2月27日、3月28日 - 4月2日、全10回)
主演:滝沢秀明 (里中廉太郎役)
出演:今井翼 (第8話ゲスト)、川野直輝 (第8話ゲスト)、東幹久、中山エミリ、高田万由子、前田愛
脚本:深沢正樹、武上純希、高山直也、演出:佐藤祐市、梅沢利之、村上正典、西谷弘
第3シリーズ 『木曜の怪談 ファイナル』
- 悪霊学園 (連続ドラマ、1997年5月1日 - 22日、全4回)
主演:広末涼子 (連香寺あかね役)
出演:鞆田紀世彦 (第3話ゲスト)、中村玉緒、鳥羽潤、櫻井淳子、金澤あかね、仲間由紀恵、鳥越まり
(鞆田は出演したとはいえ台詞は無く、しかも覆面をかぶった悪霊役だったので顔も一切映っていない)
脚本:深沢正樹、金子ありさ、演出:土方政人、舞原賢三
第4(最終)シリーズ 『木曜の怪談 ’97』
『コワイ童話』
放送時期:1999年4月19日 - 10月4日。 TBS。 全4話構成の作品が計6本放送された。
- 第2作目 「人魚姫」 (1999年5月17日 - 6月7日、全4回)
主演:岡本健一 (川村亮役)、小雪 (水谷潮役)
脚本:井上もも、演出:福澤克雄、磯山晶
『怖い日曜日』
放送時期:1999年7月4日 - 9月26日。 日本テレビ。
ナビゲーター:横山裕、亀梨和也、佐藤崇、長谷部隼
- 第1回 (1999年7月4日)
- 「8mmビデオの中の少女」 (渋谷すばる、梨本威温)
- 「開かずのトイレ」 (横山裕)
- 第2回 (1999年7月11日)
- 「赤い車」 (小原裕貴)
- 「病院に来た子供」 (村上信五)
- 第3回 (1999年7月25日)
- 「水死した少年」 (赤西仁)
- 「宅配ピザ屋」 (古屋暢一)
- 第4回 (1999年8月1日)
- 「床を叩くもの」 (牧野紘二、提箸一平)
- 「声が聞きたい」 (今井翼)
- 第5回 (1999年8月8日)
- 「動かすなっ!」 (相葉雅紀、中丸雄一)
- 「友達のJくん」 (加藤成亮、松崎祐介、藤ヶ谷太輔)
- 第6回 (1999年8月15日)
- 「三人来るぞ」 (田口淳之介、共演:深海理絵)
- 「玄関先」 (長谷川純)
- 第7回 (1999年8月22日)
- 「真夜中のEメール」 (田中聖)
- 「カセットテープ」 (上里亮太、小場賢)
- 第8回 (1999年8月29日)
- 「ここだったか」 (二宮和也、牧野紘二、橋譲)
- 「事故っちゃった」 (古屋暢一)
- 第9回 (1999年9月4日)
- 「携帯電話」 (赤西仁)
- 「最期のジュース」 (田中聖、伊藤達哉、橋田康)
- 第10回 (1999年9月11日)
- 「古着屋」 (松本潤)
- 「封印された怪談」 (横山裕)
『怖い日曜日 〜新章〜』
放送時期:1999年10月3日 - 12月26日。 日本テレビ。
ナビゲーター:生田斗真、山下智久、田中聖、佐藤崇
- 第1回 (1999年10月3日)
- 「隣の女」 (今井翼)
- 「母さんの写真」 (長谷川純)
- 第2回 (1999年10月10日)
- 「警備員」 (上里亮太、梨本威温)
- 「タクシーから聞いた話」 (田中聖)
- 第3回 (1999年10月17日)
- 「ヒトデ」 (赤西仁)
- 「夢に立つ友人」 (小場賢、梨本威温)
- 「アフリカより」 (安田章大、丸山隆平)
- 第4回 (1999年10月24日)
- 「怨念」 (古屋暢一)
- 「バイバイ」 (錦戸亮)
- 第5回 (1999年10月31日)
- 「壁を叩く音」 (今井翼)
- 「桜の木」 (宮城俊太)
- 第6回 (1999年11月7日)
- 「赤い目 〜 さまよえる霊に出逢う、その時!?」 (梨本威温)
- 「おじいちゃんの輪ゴム 〜 少年の心に残る“奇跡”の想い出」 (藁谷亮太、辰巳雄大)
- 第7回 (1999年11月14日)
- 「ファインダー 〜 事故現場に写るもの」 (萩原幸人)
- 「声 〜 先生が残した最後の想い 涙の贈り物」 (中江川力也、小場賢)
- 第8回 (1999年11月21日)
- 「アイドル 〜 自殺した歌手の霊」 (古屋暢一)
- 「コピー 〜 死者からの警告」 (宮城俊太)
- 「ひとみちゃん 〜 部屋に侵入してくる“もの”」 (今井翼)
- 第9回 (1999年11月28日)
- 「孤独 〜 留守番電話にこめられたメッセージ」 (今井翼)
- 「ふたりぼっち」 (牧野紘二、上里亮太、小場賢)
- 第10回 (1999年12月5日)
- 「死神 〜 配達される“死”」 (島田直樹)
- 「夢 〜 黒マントの男の謎」 (中丸雄一、福田悠太)
- 第11回 (1999年12月12日)
- 「家族 〜 家の中に住む“もうひとり”」 (長谷川純、伊藤達哉、宮城俊太)
- 「約束 〜 タイムカプセルにこめられた“夢”」 (古屋暢一、小場賢、梨本威温)
- 第12回 (1999年12月19日)
- 「八甲田山 〜 襲いかかる足音の恐怖」 (今井翼、赤西仁)
- 「廃校 〜 学校でおきる怪奇」 (小場賢)
- 第13回 (1999年12月26日)
- 「プレゼント 〜 悲劇のクリスマスの結末」 (生田斗真、共演:伴杏里)
- 「ドッペルゲンガー 〜 もうひとりの自分と出会う時・・・」 (山下智久、田中聖)
『怖い日曜日 〜2000〜』
放送時期:2000年7月2日 - 11月26日。 日本テレビ。
ナビゲーター:赤西仁、長谷川純、長谷部隼、萩原幸人
- 第1回 (2000年7月2日)
- 「続きのシーン 〜 ビデオに写った謎のノイズ」 (生田斗真)
- 「エレベーター 〜 誰もいない箱」 (ナレーション:長谷川純)
- 「指さす先・・・ 〜 死んだ兄が言いたかったこと」 (山崎哲寛)
- 第2回 (2000年7月9日)
- 「ええもんみせたろか 〜 奇妙なサラリーマン」 (ナレーション:長谷川純)
- 「ヘアピン 〜 出現するヘアピン」 (提箸一平、ナレーション:長谷部隼)
- 「微笑み 〜 我が子を抱きたい ! ! 亡き母の悲痛な叫び」 (ナレーション:長谷川純)
- 「ほたる 〜 その光が少年を・・・」 (田口淳之介)
- 第3回 (2000年7月16日)
- 「かおりちゃん 〜 夢の中の少女」 (村上信五、共演:松田一沙)
- 「ランナー 〜 闇に響く足音」 (主演:建みさと、ナレーション:赤西仁)
- 第4回 (2000年7月23日)
- 「弟 〜 小さな悪意」 (服部将也)
- 「彼女の墓 〜 白い花が導く先」 (ナレーション:長谷川純)
- 「タクシーから聞いた話 その弐 〜 深夜2時の乗客」 (ナレーション:赤西仁)
- 第5回 (2000年7月30日)
- 「千羽鶴 〜 イジメの憂鬱」 (牧野紘二、小場賢、中江川力也)
- 「お弁当 〜 お弁当を渡すたびに謝る娘」 (ナレーション:長谷川純)
- 第6回 (2000年8月6日)
- 「ニシオカケンゴ 〜 お盆の夜に現れた男」 (ナレーション:赤西仁)
- 「交差点 〜 くっつく少年」 (東新良和、松崎祐介、ナレーション:長谷部隼)
- 「グラジオラス 〜 愛犬の奇跡」 (ナレーション:長谷川純)
- 「寒い 〜 真夜中に聞こえた声」 (横山裕、ナレーション:萩原幸人)
- 第7回 (2000年8月13日)
- 「観覧車 〜 死んだ妹との約束」 (宮城俊太)
- 「ブラックリスト」 (ナレーション:長谷川純)
- 第8回 (2000年8月27日)
- 「祠の秘密 〜 お前なんか消えてしまえ」 (中丸雄一、上田竜也)
- 「コール 〜 お願い、真実を話して・・・」 (ナレーション:赤西仁)
- 第9回 (2000年9月3日)
- 「花嫁さん 〜 戦争が残した悲しい記憶」 (主演:那由多遙、ナレーション:萩原幸人)
- 「お母さんの自転車 〜 毎日息子を迎えに来る母は・・・」 (五関晃一、ナレーション:長谷川純)
- 「エレベーター その弐 〜 深夜のエレベーターの怪」 (ナレーション:赤西仁)
- 第10回 (2000年9月10日)
- 「記憶からの使者 〜 よみがえる過去の恐怖 ! !」 (安田章大、大倉忠義)
- 「最期の日記 〜 どうして助けてくれなかったの・・・」 (ナレーション:萩原幸人)
- 第11回 (2000年9月17日)
- 「診察室 〜 恐怖の肝だめし」 (高井宙也、越岡裕貴、増田貴久、ナレーション:赤西仁)
- 「殺人現場 〜 カメラが写したものは・・・?」 (ナレーション:長谷川純)
- 「命日 〜 父への供養が小さな奇跡を・・・」 (ナレーション:長谷部隼)
- 第12回 (2000年9月24日)
- 「忘れ物 カエシテ・・・ 〜 深夜1時の怪電話」 (ナレーション:長谷川純)
- 「ダムの下 〜 イジメられ消えた友人を探して・・・」 (藁谷亮太、石坂晴樹、川村陵、内澤祐豊)
- 第13回 (2000年10月1日)
- 「奇跡の友 〜 また逢う日まで・・・」 (森雄介、中江川力也)
- 「死神FAX 〜 つきまとう瞳」 (ナレーション:萩原幸人)
- 第14回 (2000年10月8日)
- 「合図 〜 天国からのメッセージ」 (辰巳雄大、ナレーション:赤西仁)
- 「証明写真 〜 つきまとう影の正体は!?」 (ナレーション:萩原幸人)
- 第15回 (2000年10月15日)
- 「永遠の日々 〜 お前のせいで彼女は!」 (伊藤達哉、上田竜也)
- 「血の伝言 〜 お母さん、どうして・・・」 (ナレーション:長谷部隼)
- 第16回 (2000年10月22日)
- 「吊り下がる 〜 深夜に響く奇怪な音」 (加藤成亮、ナレーション:長谷川純)
- 「ハロウィン 〜 お菓子をもらえない子」 (ナレーション:萩原幸人)
- 第17回 (2000年10月29日)
- 「父 〜 父への思いが小さな奇跡を・・・」 (風間俊介)
- 「振動 〜 虫の知らせが教えてくれたこと」 (主演:木内美穂、ナレーション:長谷川純)
- 第18回 (2000年11月5日)
- 「投身する少女 〜 屋上で見た少女の正体は・・・」 (上里亮太)
- 「コンビニ 〜 鬼門・・・深夜・・・客・・・」 (島田直樹、ナレーション 長谷部隼)
- 第19回 (2000年11月12日)
- 「ホテル 〜 こんな部屋に泊まったら・・・」 (丸山隆平、石田友一)
- 「水筒 〜 夢か真か?!戦場の兄が・・・」 (主演:末永遥、ナレーション:萩原幸人)
- 第20回 (2000年11月19日)
- 「僕の親友 〜 奇跡の愛犬物語」 (田中聖)
- 「血のマニキュア 〜 死化粧」 (主演:アヤカ〔後の長手絢香。当時「ココナッツ娘。」のメンバー〕、ナレーション:赤西仁)
- 「缶蹴り 〜 ぼくらはいつも一緒だった」 (小森輝明、谷澤拓歩、河合郁人、戸塚祥太)
- 第21回 (2000年11月26日)
- 「ロケ先の怪 〜 番組スタッフが体験した実話」 (風間俊介、共演:川村亜紀)
- 「異界は存在する・・・」 (赤西仁、長谷川純、長谷部隼、萩原幸人)
『Jr.選抜!標への道 「怖い日曜日 2018」』
放送時期:2018年7月2日 - 9日。 日本テレビ。
- 第1回 (2018年7月2日)
- 「友達のJくん」 (西村拓哉、織山尚大、嶋ア斗亜)
- 第2回 (2018年7月9日)
- 「警備員」 (橋優斗、井上瑞稀)
『ほんとにあった怖い話』
放送時期:1999年8月27日 - 。 フジテレビ。
ストーリーテラー : 稲垣吾郎
「ほん怖クラブ」 : 知念侑李 (2004年1月31日放送回で参加)
- 白昼のベル (1999年8月27日)
主演:稲垣吾郎 (館山道隆役)、出演:佐藤仁美、渡辺慶
脚本:三宅隆太、監督:鶴田法男
『スペシャル 1』
- 幽惑ドライブ (2007年8月28日)
主演:増田貴久 (村上圭介役)、出演:波岡一喜、出口哲也、嶋ア亜美
脚本:三宅隆太、監督:鶴田法男
『夏の特別編 2007』
- 廃屋の螺旋 (2008年8月26日)
主演:高田翔 (宮本一也役)、出演:清水くるみ、森富士雄
脚本:三宅隆太、監督:鶴田法男
『夏の特別編 2008 心とカラダのミステリーツアーSP』
- 奇怪な最終バス (2011年9月3日)
主演:中山優馬 (三上俊介役)、出演:戸井智恵美、鈴野里奈
脚本:玉城悟、演出:鶴田法男
『夏の特別編 2011』
- 赤い爪 (2012年8月18日)
主演:山下智久 (石田彰芳役)、出演:本田翼、堀内敬子
脚本・演出:鶴田法男
『夏の特別編 2012』
- Xホスピタル (2013年8月17日)
主演:藤ヶ谷太輔 (直樹役)、出演:柄本時生、吉田羊
脚本:鶴田法男、穂科エミ、演出:鶴田法男
『夏の特別編 2013』
- 犯人は誰だ (2014年8月16日)
主演:草g剛 (三沢健太役)、出演:北乃きい、緋田康人
脚本:鶴田法男、酒巻浩史、穂科エミ、監督:鶴田法男
『15周年スペシャル』
- どこまでも憑いてくる (2015年8月29日)
主演:玉森裕太 (鈴木翔太役)、出演:谷村美月、伊藤蘭
脚本:酒巻浩史、演出:鶴田法男
『夏の特別編 2015』
- 押し入れが怖い (2016年8月20日)
主演:中島健人 (柏木幹也役)、出演:前野朋哉、半海一晃
脚本:鶴田法男、酒巻浩史、演出:鶴田法男
『夏の特別編 2016』
- 或るマンション (2017年8月19日)
主演:手越祐也 (稲葉秀一役)、出演:六角精児、金田明夫
脚本:三宅隆太、演出:森脇智延
『夏の特別編 2017』
『もっとあなたの知らない世界』
BS日テレの深夜バラエティ番組(30分番組)『見てはいけないTV2012』内で放送されていたショートドラマコーナー。 放送期間:2012年8月9日 - 23日。 全3話。
- 第2話 「呪いの手紙」 (2012年8月16日)
主演:平埜生成 (横山竜一役)
『闇芝居 (生)』
やみしばい (いき)。 放送期間:2020年9月9日 - 11月25日。 全12話。 テレビ東京。
動画ではなく、静止画とアフレコのみで構成された作品。
- 第1回 (9月9日)
- 第1話 「お札女」
主演:ア俊吾
- 第2回 (9月16日)
- 第3話 「雷客」
主演:ア俊吾 (高校生の良介役)
- 第7回 (10月21日)
- 第2話 「挨拶」
主演:白又敦 (大学生の康夫役)
- 第10回 (11月11日)
- 第2話 「空席」
主演:白又敦 (大下役)
- 第11回 (11月18日)
- 第1話 「山曳呼」
主演:白又敦 (隼人役)
『世にも奇妙な君物語』
放送期間:2021年3月5日 - 4月2日。 全5話。 WOWOW。 原作:朝井リョウ。 脚本:渡辺千穂。 監督:池澤辰也。
- 第2話 「リア充裁判」 (3月12日)
主演:葵わかな (大学生・谷沢知子役)、出演:松倉海斗 (大学生・岸谷航平役)
- 第3話 「立て!金次郎」 (3月19日)
主演:佐藤勝利 (幼稚園教諭・金山孝次郎役)
- 第5話 「脇役バトルロワイアル」 (4月2日)
主演:上田竜也 (役者・淳役)
『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』
放送期間:2022年4月5日 - 8月16日 (NHK BSプレミアム・NHK BS4K)、同年7月4日 - 10月6日 (NHK総合)。 全18話 (全20回)。
原作:星新一、総合演出:望月一扶。
- 第5話 「善良な市民同盟」
(前編:5月3日、後編:5月10日。原作:『善良な市民同盟』(1970年『なりそこない王子』所収)、脚本・演出:安里麻里)
主演:北山宏光 (守屋役)
オムニバス特番ドラマ
- あなたの知らない世界 〜信じますか?この不思議な愛の物語を〜 (1991年3月30日、全4話、日本テレビ。監修:新倉イワオ)
第1話 「愛弔花 」
主演:中村繁之
- 超不思議物語 怪奇戦慄!アメージングストーリー3話 (1992年6月18日、全3話、日本テレビ)
第2話 「私が愛した魔女」
主演:薬丸裕英
原作:弘兼憲史
- 学校の怪談 R (1996年7月20日、全2話、フジテレビ)
第1話 「6年2組 ひとりぼっちの同窓会」
主演:佐野瑞樹 (吉橋勲役)、遠野凪子 (堀井レイコ役)
監督:安藤和久
- しってはいけない怖い話 (2010年7月20日、全8話、BeeTV。モバイル配信作品)
第5話 「たからもの」
主演:(堀部圭亮)
原案:清水崇、監督:高橋明大
- 4つの不思議なストーリー 〜 超常ミステリードラマSP (2020年12月26日、全4話、フジテレビ)
第2話 「最後の買物」
主演:中川大志 (武藤晴人役)、出演:矢野聖人 (村上孝之役)
オムニバス映画
- 心霊 (1996年8月17日公開、全3話、イメージファクトリー・アイエム)
第2話 「サーファーの死」
主演:佐野瑞樹 (タカ役)、出演:山下智久(オスカープロモーション所属時代)、宇治田みのる、稲川淳二
企画・原案:稲川淳二、脚本:黒川雅人、監督:三宅雅之
- 心霊 2 (1997年7月26日公開、全2話、イメージファクトリー・アイエム)
第1話 「踏切に立つ少女」
主演:諸江みなこ (宮田涼子役)、出演:喜多見英明(宮田祐二役)、鈴木杏
企画・原案:稲川淳二、脚本:宇田川泰功、監督:三宅雅之
- 怪談新耳袋 劇場版 (2004年8月21日公開、全8話、スローラーナー)
第3話 「手袋 Gloves」
主演:大沢樹生、高岡早紀
原作:中山市朗 & 木原浩勝 『新耳袋』、脚本:三宅隆太、監督:佐々木浩久
- 楳図かずお恐怖劇場 (2005年6月18日公開、全6話、松竹)
第6話 「DEATH MAKE」
主演:アリス、出演:仁科克基 (真野田知生役)
原作:楳図かずお 『DEATH MAKE』、脚本:小中千昭、監督:太一
- 幽霊 vs 宇宙人 (2008年3月8日公開、全2話、トルネード・フィルム)
第2話 「略奪愛」
主演:高橋和也 (作曲家・森村宇宙雄 役)、出演:山本彩乃、仲坪由紀子、山田伊久磨、小林健一、辻修
脚本:千葉雅子、監督:豊島圭介
オムニバスのオリジナルビデオ
- 現実にあった身の毛も
妖逆 つ怖いお話し (1993年3月26日発売、全3話)
第3話 「真夏の海の記念写真」
主演:西奈真里、出演:藤堂右也 (旧芸名:大沢秀高)
脚本:是安弥生、監督:宮本拓
- 呪われた美女たち 悪霊怪談 (VHS:1996年3月22日、DVD:2005年11月2日発売、全5話)
当初は『Giri Giri GIRLS in 超・恐怖体験』のタイトルで、1995年にVHSで5巻に分けて販売されていた。
第2話 「吸血霊」
主演:望月留美、出演:藤堂右也 (旧芸名:大沢秀高)
脚本:小中千昭、監督:鶴田法男
- ほんとにあった! 呪いのビデオ 43 (DVD:2011年7月2日発売、全9話)
第7話 「獣」
出演:大咲貴徳 (元・名古屋ジャニーズJr.の安藤貴徳) (投稿者の友人役)
監督:岩澤宏樹
- ほんとうにあった怖い話 第二十二夜 (DVD:2012年5月3日発売、全5話)
第3話 「描キ人知ラズ」
主演:徳丸琴乃、出演:大咲貴徳 (元・名古屋ジャニーズJr.の安藤貴徳)
監督:宝隼也
関連項目
- 『月9ドラマ』
- 『大河ドラマ』
- 『連続テレビ小説』
- 『日曜劇場』
- 『月曜ドラマランド』
- 『3年B組金八先生』
- 『夏の王様』
- 『NHK紅白歌合戦』
- 『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』 / 『FNS27時間テレビ』
外部リンク
- 世にも奇妙な物語 〜ファンサイトの特別編〜
- 世にも奇妙な物語データベース YONIKIMO.COM
- Japanese Horror Movies Database
- 世にも奇妙な物語 - 番組公式サイト
- 世にも奇妙な物語 - X (旧Twitter)
- ほんとにあった怖い話 (フジテレビ) - 番組公式サイト
- 闇芝居 (生) - 番組公式サイト
作成日:2015年9月15日
We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Archive of STARTO. No rights reserved.
- 王様の耳はロバの耳 (1991年1月3日)
-
主演:南野陽子 (鏡子役)、出演:薬丸裕英 (丸ノ内則夫役)、渡辺美奈代
脚本:中園美保、監督:松田秀知
『世にも奇妙な物語 冬の特別編 〜あなたはひとりでは見られない〜』
- 時間よ止まれ (1991年1月17日)
-
主演:山本淳一 (山村勇一役)
脚本:土屋斗紀雄、演出:千葉行利
- プリズナー (1991年1月31日)
-
主演:高橋一也 (野中秀夫役)
脚本:戸田山雅司、演出:星譲
評価の高い名作
- バカばっかりだ! (1991年2月7日)
-
主演:佐野史郎 (相馬葉介役)、出演:高橋利安
脚本:信本敬子、演出:小椋久雄
- 廃校七番目の不思議 (1991年2月14日)
-
主演:小林昭二 (学校の管理人役)、出演:野村義男
脚本:あんじょうふみお、演出:河崎実
- 運命の赤い糸 (1991年2月21日)
-
主演:中村繁之 (奥田高志役)、出演:中村亘利 (山本和明役)
脚本:関澄一輝、演出:中野昌宏
- 真夜中 (1991年3月21日)
-
主演:植草克秀 (岩淵茂役)
脚本:伴一彦、演出:日留川雄二
- 急患 (1991年4月4日)
-
主演:近藤真彦 (医師の七沢治郎役)
脚本:君塚良一、演出:落合正幸
『世にも奇妙な物語 春の特別編 〜人生には開けてはならない扉が5つある〜』
非常に怖いと評されている有名な作品。
放送から13年後の2004年に原案:君塚良一、監督・脚本:落合正幸で『感染』のタイトルで映画化もされた。
- 朝まで生殺人 (1991年4月4日)
-
主演:名取裕子 (折井朝子役)、出演:(松井哲也) (フジテレビのスタッフ役。出演はワンシーンのみ)
脚本:中園美保、演出:星田良子
『世にも奇妙な物語 春の特別編 〜人生には開けてはならない扉が5つある〜』
- 愛車物語 (1991年4月18日)
-
主演:佐藤寛之 (山本伸吾役)
脚本:両沢和幸、演出:伊藤正治
- 目撃者 (1991年5月9日)
-
主演:布川敏和 (佐藤順一役)
脚本:浜田金広、演出:鈴木雅之
- ともだち (1991年6月13日)
-
主演:錦織一清 (青年役)
脚本:石原武龍、演出:瀧川治水
- 笑う女 (1991年6月20日)
-
主演:榎木孝明 (西山孝史役)、出演:菅沼貴之 (ウェイター役)
脚本:前田正樹、戸田山雅司、演出:塚田哲也
- 百円の脳みそ (1991年7月4日)
-
主演:(勝俣州和) (木村克哉役)
脚本:綾瀬麦彦、演出:笹本泉
- バーチャル・リアリティー (1991年10月3日)
-
主演:錦織一清 (前田恭一役)
脚本:戸田山雅司、演出:星譲
『世にも奇妙な物語 秋の特別編 〜もっと怖い話を見せてあげよう〜』
評価の高い名作
- 赤い雲 (1991年10月17日)
-
主演:工藤夕貴 (東山久美子役)、出演:前田耕陽 (北森浩役)
原作:西岸良平、脚本:武上純希、演出:舛田明廣
- みどり紙 (1991年11月7日)
-
主演:薬丸裕英 (樽崎明役)
脚本:寺田敏雄、監督:佐藤高博
- 三日間だけのエース (1991年11月21日)
-
主演:森且行 (隆司役)、出演:松岡昌宏 (一彦役)
脚本:月島水樹、監督:森一弘
- 王将 (1991年12月26日)
-
W主演:高橋一也 (龍ヶ崎健太役)、丹波哲郎 (玉沢大八役)
脚本:中村功一、演出:星護
『世にも奇妙な物語 冬の特別編 〜あなたの心を凍らせる5つの話〜』
第3シリーズ (1992年4月9日 - 12月30日)
- けむり男 (1992年4月16日)
-
主演:薬丸裕英 (小森勇一役)
原案:遠藤聖一、脚本:末谷真澄、演出:市野龍一
- 常識酒場 (1992年4月30日)
-
主演:今井雅之 (直人役)
出演:(須間一也) (バーの客の髭デブ役)
脚本・監督:飯田譲治
- 38 ’25 ” (1992年6月25日)
-
主演:(勝俣州和) (土井淳二役)
出演:佐藤健太
脚本:戸田山雅司、演出:星護
- 言葉のない部屋 (1992年7月2日)
-
主演:木村拓哉 (青森県西津軽郡鰺ヶ沢町出身の青年・新田保役)
原作:村野守美 (漫画雑誌『COM』1971年4月号所収)、脚本:扇澤延男、演出:小川定孝
人見知りで孤独な青年の寂しさ、切なさを描いた名作。
- 似顔絵の女 (1992年7月9日)
-
主演:錦織一清 (奥田政弘役)
脚本:川上英幸、監督:浅川順
- 城 (1992年8月13日)
-
主演:うじきつよし (吉沢圭介役)
出演:(泉見洋平) (主人公・吉沢圭介の息子役)
原作:諸星大二郎 (双葉社)、脚本:菅谷敦夫、監督:堤ユキヒコ
- 髪 (1992年9月10日)
-
主演:五十嵐いづみ (木崎江利子役)
出演:(堀部圭亮) (健司役)
脚本:杉田恵美子、監督:樋口徹
特番シリーズ (1993年7月30日 - )
- ブルギさん (1995年1月4日)
-
主演:田原俊彦 (サラリーマンの
高野 役。吉田真希子とのキスシーンもあった)
原作:星新一 『もてなし』(『地球から来た男』所収)、脚本:田辺満、演出:佐藤祐市
『世にも奇妙な物語 ’95 冬の特別編 〜寒い夜、血も凍る怖い話を聞かせてあげよう〜』
- トイレの落書 (1995年4月3日)
-
主演:木村拓哉
脚本:鈴木勝秀、演出:落合正幸
『世にも奇妙な物語 ’95 春の特別編 〜悪夢の中であなたが見たものは・・・〜』
- 23歳の老人 (1995年10月4日)
-
主演:中居正広 (老田和之役)
原作:渡辺浩弐 『マザーハッカー』、脚本:戸田山雅司、演出:土方政人
『世にも奇妙な物語 ’95 秋の特別編 〜何が現実で何が作り事なのか?〜』
- 不定期バスの客 (1996年10月2日)
-
主演:中居正広 (岡田役)
原作:中原文夫 (集英社『小説すばる』掲載)、脚本:鈴木勝秀、演出:佐藤祐市
『世にも奇妙な物語 ’96 秋の特別編 〜日常に潜む恐怖のワナ、主人公はあなたかもしれない〜』
- ゴリラ (1996年12月24日)
-
W主演:(勝俣州和) (お笑い芸人の本田勇二/ゴリラのフェイフェイの2役)、坂東八十助 (高橋貞行役)
原作:脚本:小山薫堂、演出:片岡K
『世にも奇妙な物語 ’96 聖夜の特別編 〜こんな夜に起こる戦慄の事件〜』
- 無実の男 (1997年10月6日)
-
主演:草g剛 (川島一郎役)
脚本:鈴木勝秀、演出:土方政人
『世にも奇妙な物語 ’97 秋の特別編 〜恐怖の歯車が静かに動き始める・・・〜』
- サムライ化する男 (1998年4月8日)
-
主演:香取慎吾 (坂本役)
脚本:高山直也、演出:土方政人
『世にも奇妙な物語 ’98 春の特別編 〜あなた、油断してましたね奇妙な世界はまだ続いているのです・・・〜』
- 中学教師 (1998年9月25日)
-
主演:稲垣吾郎 (別所
右 役)
脚本:鈴木勝秀、落合正幸、演出:落合正幸
『世にも奇妙な物語 ’98 秋の特別編 〜人生の落とし穴は、今もあなたの隣に・・・〜』
- パパラッチ (1999年3月3日)
-
主演:木村拓哉 (貴美男役)
原作:中村樹基、脚本:田辺満、演出:星護
『世にも奇妙な物語 ’99 春の特別編 〜世紀末1999破滅の時計はもう止まらない〜』
- 銃男 (2000年3月27日)
-
主演:草g剛 (田中太郎役)
脚本:越智真人、演出:村上正典
『世にも奇妙な物語 ’00 春の特別編 〜しずこころなくはなのちるらむ〜』
- 記憶リセット (2000年3月27日)
-
主演:(中山秀征) (辻村啓太役)
原作:渡辺浩弐、脚本:相沢友子、演出:西谷弘
『世にも奇妙な物語 ’00 春の特別編 〜しずこころなくはなのちるらむ〜』
- 『世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 〜21世紀はこの5人の悲鳴からはじまる・・・〜』 (2001年1月1日)
- エキストラ
-
主演:香取慎吾 (只野一郎役)
脚本:中村樹基、演出:星護 - 13番目の客
-
主演:草g剛 (本田謙一郎役)
脚本:落合正幸、深谷仁一、演出:落合正幸 - BLACK ROOM
-
主演:木村拓哉 (湯ノ本ナオキ役)
脚本・演出:石井克人 - 僕は旅をする
-
主演:稲垣吾郎 (田代克也役)
原作:今市子、脚本・演出:佐藤嗣麻子 - オトナ受験
-
主演:中居正広 (相良洋二役)
原案:星野光浩 『ショートショートの広場 7 / 大人免許』、脚本:大野敏哉、演出:河毛俊作
- 顔を盗まれた (2003年3月24日)
-
主演:稲垣吾郎 (松倉準役)
脚本:落合正幸、鈴木勝秀、演出:落合正幸
『世にも奇妙な物語 ’03 春の特別編 〜あなたによく似た恐ろしい人〜』
- レンタルラブ (2003年3月24日)
-
主演:飯島直子 (小百合役)、仲村トオル (タロウ役)、出演:笘篠和馬 (純役。ジャニーズ入所前の子役時代に出演)
脚本:大野敏哉、演出:木下高男
『世にも奇妙な物語 ’03 春の特別編 〜あなたによく似た恐ろしい人〜』
- 自分カウンセラー (2004年3月29日)
-
主演:井ノ原快彦 (伊丹雅男役)
原作:渡辺浩弐 『2999年のゲーム・キッズ 完全版』、脚本:岡本貴也、演出:木下高男
『世にも奇妙な物語 ’04 春の特別編 〜5通の怪文書〜』
- イマキヨさん (2006年3月28日)
-
主演:松本潤 (高田和夫役)
脚本:中島直俊 (函館港イルミナシオン映画祭シナリオ大賞 グランプリ受賞作『タタズムヒト』より)、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 15周年の特別編 〜今宵は超短編を含む15編の奇妙ワールド・・・恐怖、欲望、嫉妬、感動を贈る完全保存版!〜』
- 昨日公園 (2006年10月2日)
-
主演:堂本光一 (遠藤陽介役)
原作:朱川湊人 (文春文庫刊『都市伝説セピア』所収)、脚本:佐藤久美子、演出:三木康一郎
『世にも奇妙な物語 ’06 秋の特別編 〜突然訪れる不幸な5つの運命・・・豪華キャストで贈る禁断の扉が今宵開く・・・〜』
- 才能玉 (2007年3月26日)
-
主演:櫻井翔 (太田真和役)
脚本:大野敏哉、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’07 春の特別編 〜今宵開く禁断の扉・・・5つの謎・・・誰もが持つ恐怖と欲望の落とし穴〜』
- 自販機男 (2007年10月2日)
-
主演:城島茂 (浜口直樹役)
原案:肥谷圭介、加藤公平 『僕と、自販と、時々、オッサン』(白泉社『ヤングアニマル』所載)、脚本:加藤公平、植田泰史、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’07 秋の特別編 〜誰も見たことがない驚愕と恐怖の世界・・・今宵あなたも奇妙な実験室の被験者となる・・・〜』
- どつきどつかれて生きるのさ (2008年9月23日)
-
主演:横山裕 (中村清志役)
原作:戸田誠二 (小学館 ヤングサンデーコミックス『ユートピアズ』所収)
脚本:浜田秀哉、演出:佐藤源太
『世にも奇妙な物語 ’08 秋の特別編 〜恐怖と混沌の世界へようこそ・・・今宵あなたは奇妙な運命という名の迷路から抜け出せない〜』
- 自殺者リサイクル法 (2009年10月5日)
-
主演:生田斗真 (ミキオ役)
脚本:黒岩勉、演出:岩田和行
『世にも奇妙な物語 ’09 秋の特別編 〜人生を惑わす欲望と過信の罠・・・決して開けてはならない衝撃と恐怖の扉が今夜あなたの目の前に〜』
- はじめの一歩 (2010年10月4日)
-
主演:大野智(篠崎肇役)、田中麗奈 (坂本みさき役)
原作:万城目 学、脚本:金子茂樹、演出:村上正典
『世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋 〜人気作家競演編〜 〜有名人気作家×豪華キャスト夢のコラボ!奇妙の歴史が変わる!衝撃の物語全5編〜』
- ヘイトウイルス (2012年10月6日)
-
主演:草g剛 (サエキマコト役)
原作:うめざわしゅん (小学館 ヤングサンデーコミックス『ユートピアズ』所収)
脚本:黒岩勉、演出:落合正幸
『世にも奇妙な物語 ’12 秋の特別編 〜超豪華キャストが奇妙の扉を開く!〜』
- 石油が出た (2013年5月11日)
-
主演:丸山隆平 (湯元義弘役)
脚本:ブラジリィー・アン・山田、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’13 春の特別編 〜空前絶後 戦慄と恐怖の問題作〜』
- 水を預かる (2013年10月12日)
-
主演:香取慎吾 (ユノモトナオヤ役)、夏帆 (水野役)
原作:淺川継太、脚本:岡ひろみ、演出:石井克人
『世にも奇妙な物語 ’13 秋の特別編 〜圧倒的な戦慄と恐怖の問題作〜』
- ニートな彼とキュートな彼女 (2014年4月5日)
-
主演:玉森裕太 (秋田雅志/MM2020α役)
原作:わかつきひかる (東京創元社『灰色の想像力〈2〉』所収)
脚本:小澤俊介、演出:丸雅隆
『世にも奇妙な物語 ’14 春の特別編 〜甘くない世の中で忘れられない奇妙体験をあなたに・・・〜』
- 超短編 捨てられない女 (2014年10月18日)
-
主演:大久保佳代子 (捨てられない女役)、出演:(宇治清高) (宇治正高の長男。男役)
脚本:春名功武、演出:村上正典
『世にも奇妙な物語 ’14 秋の特別編 〜総勢9名豪華10本の人生狂わす恐怖体験〜』
- 自分を信じた男 (2015年4月11日)
-
主演:稲垣吾郎 (薄井次郎役)
原作:石川雅之 『自分を信じた男 2』(講談社『イブニングKC 「週刊 石川雅之」』所載)
脚本:ふじきみつ彦、演出:城宝秀則
『世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春 〜人気マンガ家競演編〜』
- 事故物件 (2015年11月28日)
-
主演:中谷美紀 (早瀬由希子役)、出演:高橋和也 (早瀬真一役)
脚本:加藤淳也、三宅隆太、演出:中田秀夫
『世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP 〜映画監督編〜』
- 運命探知機 (2017年10月14日)
-
主演:岩田剛典 (和泉涼平役)、出演:浅香航大 (楢島浩太役)
脚本:三浦希紗、演出:城宝秀則
『世にも奇妙な物語 ’17 秋の特別編』
- 短編 「交換」 (2017年10月14日)
-
主演:松島聡 (高校生の寛太役)
演出:倉木義典
『世にも奇妙な物語 ’17 秋の特別編』
- マスマティックな夕暮れ (2018年11月10日)
-
主演:玉城ティナ (
凛子 役)、ジェシー (文哉役)、 田中樹 (一成 役)、
松村北斗 (大知役)、 地優吾 (宗徳役)
原作:諏訪雅、脚本:上田誠、演出:紙谷楓
『世にも奇妙な物語 ’18 秋の特別編』
- さかさま少女のためのピアノソナタ (2019年6月8日)
-
主演:玉森裕太 (黒木聖役)
原作:北山猛邦 (講談社ノベルス『千年図書館』所載)、脚本:皐月彩、演出:岩田和行
『世にも奇妙な物語 ’19 雨の特別編』
- 永遠のヒーロー (2019年6月8日)
-
主演:郷ひろみ (大場博人役)、卯都木駿 (スーツアクターとしての出演)
脚本:ブラジリィー・アン・山田、演出:紙谷楓
『世にも奇妙な物語 ’19 雨の特別編』
- 大根侍 (2019年6月8日)
-
主演:浜辺美波 (
立川樹 役)、出演:井上瑞稀 (萩山翔 役)
原作:田丸雅智 (出版芸術社『夢巻』所載)、脚本:向田邦彦、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’19 雨の特別編』
- 三途の川アウトレットパーク (2021年6月26日)
-
主演:加藤シゲアキ (木村孝役)
原作:寺田浩晃 (小学館『サンデーうぇぶり』掲載)、脚本:安江渡、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’21 夏の特別編』
- オトドケモノ (2022年6月18日)
-
主演:北山宏光 (WEBデザイナー・
山辺 タクヤ役)
原作:オクスツネハル (集英社『少年ジャンプ+』掲載)、脚本:荒木哉仁、演出:淵上正人
『世にも奇妙な物語 ’22 夏の特別編』
- ちょっと待った! (2022年11月12日)
-
主演:渡辺翔太 (広川悟役)
脚本:赤松新、演出:植田泰史
『世にも奇妙な物語 ’22 秋の特別編』
- 虹 (2023年6月17日)
-
主演:西畑大吾 (南條拓也役)
脚本:町田一則、演出:土方政人
『世にも奇妙な物語 ’23 夏の特別編』
- 永遠のふたり (2023年11月11日)
-
主演:草g剛 (研究所の助手・坂本一役)
脚本・演出:星護
『世にも奇妙な物語 ’23 秋の特別編』
『日本名作怪談劇場』
一話完結の連続ドラマ。 放送時期:1979年6月20日 - 9月19日。 テレビ東京。 後にソフト化。
- 第7話 「怪談 玉菊燈籠 廓にたたる遊女の呪い」 (1979年8月1日)
-
主演:江木俊夫、結城しのぶ
監督:倉田準二
『奇妙な出来事』
『世にも奇妙な物語』の前身作品。 一話完結の連続深夜ドラマ。 ストーリーテラー:斉木しげる。
放送時期:1989年10月9日 - 1990年3月26日。 全20回。 フジテレビ。 全20話の内、15話は後にソフト化。
- 第1話 「一億の夢」 (1989年10月9日)
-
主演:(須間一也)
脚本:土屋斗紀雄、演出:落合正幸
『怪奇千夜一夜物語』
TBSの深夜バラエティ番組『ますこっとたわー』内で放送されていた、15分間のドラマコーナー。
当ドラマコーナーの放送時期:1991年4月27日 - 9月14日。
音楽:寺坂英人 (近藤真彦のバックバンド「ダブルス」、堂本剛のバックバンド「Red Pit Viper」にも参加したベーシスト)
- 第8話 「となりの女」 (1991年6月15日)
-
主演:江端郁世、出演:村松克巳、長澤ユキオ
企画:実相寺昭雄、制作:円谷映像、脚本:森保鉄志、監督:神澤信一
『夏の不思議ミステリー 本当にあった怖い話』
オムニバスドラマ。 放送時期:1992年4月13日 - 9月21日。 テレビ朝日。
- 友引・死霊の同窓会 (1992年6月29日)
-
主演:正木慎也、長山洋子
脚本:佐伯けい、演出:鈴木一平
- 恋人海岸の怪 (1992年7月27日)
-
主演:布川敏和、出演:とよた真帆、伊藤正宏
脚本:浪江裕史、演出:下山天
『木曜の怪談』 シリーズ
放送時期:1995年10月19日 - 1997年9月25日。 全4シリーズ。 フジテレビ。
第1シリーズ 『木曜の怪談』 のオープニングのダンスシーンには Coming Century が出演。 振り付け:SANCHE。
- 午前0時の血 (単発ドラマ、1995年10月19日)
-
主演:稲垣吾郎、出演:小沢真珠、榎本加奈子
原作:光原伸 『アウターゾーン』、脚本:中村樹基、演出:瀧川治水
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- マリオ (単発ドラマ、1995年11月2日)
-
主演:堂本光一 (長谷川毬夫役)
脚本:中瀬理香、演出:下山天
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- シンデレラの靴 (単発ドラマ、1995年12月7日)
-
主演:佐藤敦啓 (正春役)、出演:菅野美穂
脚本:棟居仁、演出:山田大樹
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- 秘密の仲間 (単発ドラマ、1995年12月14日)
-
主演:草g剛 (今村真一役)、出演:三浦理恵子、梨本謙次郎
脚本:香川まさひと、演出:田島大輔
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- 怪奇倶楽部 (小学生編) (連続ドラマ、1995年10月19日 - 1996年3月14日、全16回)
-
主演:滝沢秀明 (赤星のぼる役)、今井翼 (青木圭太役)、川野直輝 (黒岩武役)、野村佑香 (紺野エリカ役)
脚本:深谷仁一、高山直也、村井さだゆき、演出:木下高男、土方政人、舞原賢三
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- 怪奇倶楽部 (中学生編) (連続ドラマ、1996年4月18日 - 9月12日、全16回)
-
主演:滝沢秀明 (赤星のぼる役)、今井翼 (青木圭太役)、川野直輝 (黒岩武役)、野村佑香 (紺野エリカ役)、前田愛 (藍原晶役)
脚本:高山直也、田中一彦、村井さだゆき、武上純希、青柳祐美子、演出:木下高男、土方政人、舞原賢三
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- 怪奇倶楽部とMMRが合体! のぼるとクルブシの大冒険・・・神隠し (単発ドラマ、1996年7月11日)
『怪奇倶楽部』と、中山秀征主演のドラマ『MMR未確認飛行物体』が合併した2時間スペシャル。 前半はスタジオに両方のドラマの出演者が集合。 そして後半の1時間で、スペシャルドラマ『神隠し』を放送。-
出演:滝沢秀明 (赤星のぼる役)、今井翼 (青木圭太役)、川野直輝 (黒岩武役)、野村佑香 (紺野エリカ役)、前田愛 (藍原晶役)、(中山秀征)、細川茂樹
第1シリーズ 『木曜の怪談』
- 怪奇倶楽部 (学校の七不思議編) (連続ドラマ、1996年10月17日 - 11月28日、全7回)
-
主演:滝沢秀明 (赤星のぼる役)、今井翼 (青木圭太役)、川野直輝 (黒岩武役)、野村佑香 (紺野エリカ役)、前田愛 (藍原晶役)
脚本:高山直也、田中一彦、尾崎将也、演出:木下高男、土方政人、平野眞、村上正典
第2シリーズ 『新 木曜の怪談』
- サイボーグ (連続ドラマ、1996年10月17日 - 11月21日、全6回)
-
主演:堂本光一 (戒堂晃役)
出演:高橋直気 (今村優人役)、升毅、竹内結子、朝加真由美、櫻井淳子、佐藤仁美、りょう、未唯
演出:本広克行、小野原和宏、和田卓也、舞原賢三
第2シリーズ 『新 木曜の怪談』
- タイムキーパーズ (連続ドラマ、1997年1月9日 - 2月27日、3月28日 - 4月2日、全10回)
-
主演:滝沢秀明 (里中廉太郎役)
出演:今井翼 (第8話ゲスト)、川野直輝 (第8話ゲスト)、東幹久、中山エミリ、高田万由子、前田愛
脚本:深沢正樹、武上純希、高山直也、演出:佐藤祐市、梅沢利之、村上正典、西谷弘
第3シリーズ 『木曜の怪談 ファイナル』
- 悪霊学園 (連続ドラマ、1997年5月1日 - 22日、全4回)
-
主演:広末涼子 (連香寺あかね役)
出演:鞆田紀世彦 (第3話ゲスト)、中村玉緒、鳥羽潤、櫻井淳子、金澤あかね、仲間由紀恵、鳥越まり
(鞆田は出演したとはいえ台詞は無く、しかも覆面をかぶった悪霊役だったので顔も一切映っていない)
脚本:深沢正樹、金子ありさ、演出:土方政人、舞原賢三
第4(最終)シリーズ 『木曜の怪談 ’97』
『コワイ童話』
放送時期:1999年4月19日 - 10月4日。 TBS。 全4話構成の作品が計6本放送された。
- 第2作目 「人魚姫」 (1999年5月17日 - 6月7日、全4回)
-
主演:岡本健一 (川村亮役)、小雪 (水谷潮役)
脚本:井上もも、演出:福澤克雄、磯山晶
『怖い日曜日』
放送時期:1999年7月4日 - 9月26日。 日本テレビ。
ナビゲーター:横山裕、亀梨和也、佐藤崇、長谷部隼
- 第1回 (1999年7月4日)
- 「8mmビデオの中の少女」 (渋谷すばる、梨本威温)
- 「開かずのトイレ」 (横山裕)
- 第2回 (1999年7月11日)
- 「赤い車」 (小原裕貴)
- 「病院に来た子供」 (村上信五)
- 第3回 (1999年7月25日)
- 「水死した少年」 (赤西仁)
- 「宅配ピザ屋」 (古屋暢一)
- 第4回 (1999年8月1日)
- 「床を叩くもの」 (牧野紘二、提箸一平)
- 「声が聞きたい」 (今井翼)
- 第5回 (1999年8月8日)
- 「動かすなっ!」 (相葉雅紀、中丸雄一)
- 「友達のJくん」 (加藤成亮、松崎祐介、藤ヶ谷太輔)
- 第6回 (1999年8月15日)
- 「三人来るぞ」 (田口淳之介、共演:深海理絵)
- 「玄関先」 (長谷川純)
- 第7回 (1999年8月22日)
- 「真夜中のEメール」 (田中聖)
- 「カセットテープ」 (上里亮太、小場賢)
- 第8回 (1999年8月29日)
- 「ここだったか」 (二宮和也、牧野紘二、橋譲)
- 「事故っちゃった」 (古屋暢一)
- 第9回 (1999年9月4日)
- 「携帯電話」 (赤西仁)
- 「最期のジュース」 (田中聖、伊藤達哉、橋田康)
- 第10回 (1999年9月11日)
- 「古着屋」 (松本潤)
- 「封印された怪談」 (横山裕)
『怖い日曜日 〜新章〜』
放送時期:1999年10月3日 - 12月26日。 日本テレビ。
ナビゲーター:生田斗真、山下智久、田中聖、佐藤崇
- 第1回 (1999年10月3日)
- 「隣の女」 (今井翼)
- 「母さんの写真」 (長谷川純)
- 第2回 (1999年10月10日)
- 「警備員」 (上里亮太、梨本威温)
- 「タクシーから聞いた話」 (田中聖)
- 第3回 (1999年10月17日)
- 「ヒトデ」 (赤西仁)
- 「夢に立つ友人」 (小場賢、梨本威温)
- 「アフリカより」 (安田章大、丸山隆平)
- 第4回 (1999年10月24日)
- 「怨念」 (古屋暢一)
- 「バイバイ」 (錦戸亮)
- 第5回 (1999年10月31日)
- 「壁を叩く音」 (今井翼)
- 「桜の木」 (宮城俊太)
- 第6回 (1999年11月7日)
- 「赤い目 〜 さまよえる霊に出逢う、その時!?」 (梨本威温)
- 「おじいちゃんの輪ゴム 〜 少年の心に残る“奇跡”の想い出」 (藁谷亮太、辰巳雄大)
- 第7回 (1999年11月14日)
- 「ファインダー 〜 事故現場に写るもの」 (萩原幸人)
- 「声 〜 先生が残した最後の想い 涙の贈り物」 (中江川力也、小場賢)
- 第8回 (1999年11月21日)
- 「アイドル 〜 自殺した歌手の霊」 (古屋暢一)
- 「コピー 〜 死者からの警告」 (宮城俊太)
- 「ひとみちゃん 〜 部屋に侵入してくる“もの”」 (今井翼)
- 第9回 (1999年11月28日)
- 「孤独 〜 留守番電話にこめられたメッセージ」 (今井翼)
- 「ふたりぼっち」 (牧野紘二、上里亮太、小場賢)
- 第10回 (1999年12月5日)
- 「死神 〜 配達される“死”」 (島田直樹)
- 「夢 〜 黒マントの男の謎」 (中丸雄一、福田悠太)
- 第11回 (1999年12月12日)
- 「家族 〜 家の中に住む“もうひとり”」 (長谷川純、伊藤達哉、宮城俊太)
- 「約束 〜 タイムカプセルにこめられた“夢”」 (古屋暢一、小場賢、梨本威温)
- 第12回 (1999年12月19日)
- 「八甲田山 〜 襲いかかる足音の恐怖」 (今井翼、赤西仁)
- 「廃校 〜 学校でおきる怪奇」 (小場賢)
- 第13回 (1999年12月26日)
- 「プレゼント 〜 悲劇のクリスマスの結末」 (生田斗真、共演:伴杏里)
- 「ドッペルゲンガー 〜 もうひとりの自分と出会う時・・・」 (山下智久、田中聖)
『怖い日曜日 〜2000〜』
放送時期:2000年7月2日 - 11月26日。 日本テレビ。
ナビゲーター:赤西仁、長谷川純、長谷部隼、萩原幸人
- 第1回 (2000年7月2日)
- 「続きのシーン 〜 ビデオに写った謎のノイズ」 (生田斗真)
- 「エレベーター 〜 誰もいない箱」 (ナレーション:長谷川純)
- 「指さす先・・・ 〜 死んだ兄が言いたかったこと」 (山崎哲寛)
- 第2回 (2000年7月9日)
- 「ええもんみせたろか 〜 奇妙なサラリーマン」 (ナレーション:長谷川純)
- 「ヘアピン 〜 出現するヘアピン」 (提箸一平、ナレーション:長谷部隼)
- 「微笑み 〜 我が子を抱きたい ! ! 亡き母の悲痛な叫び」 (ナレーション:長谷川純)
- 「ほたる 〜 その光が少年を・・・」 (田口淳之介)
- 第3回 (2000年7月16日)
- 「かおりちゃん 〜 夢の中の少女」 (村上信五、共演:松田一沙)
- 「ランナー 〜 闇に響く足音」 (主演:建みさと、ナレーション:赤西仁)
- 第4回 (2000年7月23日)
- 「弟 〜 小さな悪意」 (服部将也)
- 「彼女の墓 〜 白い花が導く先」 (ナレーション:長谷川純)
- 「タクシーから聞いた話 その弐 〜 深夜2時の乗客」 (ナレーション:赤西仁)
- 第5回 (2000年7月30日)
- 「千羽鶴 〜 イジメの憂鬱」 (牧野紘二、小場賢、中江川力也)
- 「お弁当 〜 お弁当を渡すたびに謝る娘」 (ナレーション:長谷川純)
- 第6回 (2000年8月6日)
- 「ニシオカケンゴ 〜 お盆の夜に現れた男」 (ナレーション:赤西仁)
- 「交差点 〜 くっつく少年」 (東新良和、松崎祐介、ナレーション:長谷部隼)
- 「グラジオラス 〜 愛犬の奇跡」 (ナレーション:長谷川純)
- 「寒い 〜 真夜中に聞こえた声」 (横山裕、ナレーション:萩原幸人)
- 第7回 (2000年8月13日)
- 「観覧車 〜 死んだ妹との約束」 (宮城俊太)
- 「ブラックリスト」 (ナレーション:長谷川純)
- 第8回 (2000年8月27日)
- 「祠の秘密 〜 お前なんか消えてしまえ」 (中丸雄一、上田竜也)
- 「コール 〜 お願い、真実を話して・・・」 (ナレーション:赤西仁)
- 第9回 (2000年9月3日)
- 「花嫁さん 〜 戦争が残した悲しい記憶」 (主演:那由多遙、ナレーション:萩原幸人)
- 「お母さんの自転車 〜 毎日息子を迎えに来る母は・・・」 (五関晃一、ナレーション:長谷川純)
- 「エレベーター その弐 〜 深夜のエレベーターの怪」 (ナレーション:赤西仁)
- 第10回 (2000年9月10日)
- 「記憶からの使者 〜 よみがえる過去の恐怖 ! !」 (安田章大、大倉忠義)
- 「最期の日記 〜 どうして助けてくれなかったの・・・」 (ナレーション:萩原幸人)
- 第11回 (2000年9月17日)
- 「診察室 〜 恐怖の肝だめし」 (高井宙也、越岡裕貴、増田貴久、ナレーション:赤西仁)
- 「殺人現場 〜 カメラが写したものは・・・?」 (ナレーション:長谷川純)
- 「命日 〜 父への供養が小さな奇跡を・・・」 (ナレーション:長谷部隼)
- 第12回 (2000年9月24日)
- 「忘れ物 カエシテ・・・ 〜 深夜1時の怪電話」 (ナレーション:長谷川純)
- 「ダムの下 〜 イジメられ消えた友人を探して・・・」 (藁谷亮太、石坂晴樹、川村陵、内澤祐豊)
- 第13回 (2000年10月1日)
- 「奇跡の友 〜 また逢う日まで・・・」 (森雄介、中江川力也)
- 「死神FAX 〜 つきまとう瞳」 (ナレーション:萩原幸人)
- 第14回 (2000年10月8日)
- 「合図 〜 天国からのメッセージ」 (辰巳雄大、ナレーション:赤西仁)
- 「証明写真 〜 つきまとう影の正体は!?」 (ナレーション:萩原幸人)
- 第15回 (2000年10月15日)
- 「永遠の日々 〜 お前のせいで彼女は!」 (伊藤達哉、上田竜也)
- 「血の伝言 〜 お母さん、どうして・・・」 (ナレーション:長谷部隼)
- 第16回 (2000年10月22日)
- 「吊り下がる 〜 深夜に響く奇怪な音」 (加藤成亮、ナレーション:長谷川純)
- 「ハロウィン 〜 お菓子をもらえない子」 (ナレーション:萩原幸人)
- 第17回 (2000年10月29日)
- 「父 〜 父への思いが小さな奇跡を・・・」 (風間俊介)
- 「振動 〜 虫の知らせが教えてくれたこと」 (主演:木内美穂、ナレーション:長谷川純)
- 第18回 (2000年11月5日)
- 「投身する少女 〜 屋上で見た少女の正体は・・・」 (上里亮太)
- 「コンビニ 〜 鬼門・・・深夜・・・客・・・」 (島田直樹、ナレーション 長谷部隼)
- 第19回 (2000年11月12日)
- 「ホテル 〜 こんな部屋に泊まったら・・・」 (丸山隆平、石田友一)
- 「水筒 〜 夢か真か?!戦場の兄が・・・」 (主演:末永遥、ナレーション:萩原幸人)
- 第20回 (2000年11月19日)
- 「僕の親友 〜 奇跡の愛犬物語」 (田中聖)
- 「血のマニキュア 〜 死化粧」 (主演:アヤカ〔後の長手絢香。当時「ココナッツ娘。」のメンバー〕、ナレーション:赤西仁)
- 「缶蹴り 〜 ぼくらはいつも一緒だった」 (小森輝明、谷澤拓歩、河合郁人、戸塚祥太)
- 第21回 (2000年11月26日)
- 「ロケ先の怪 〜 番組スタッフが体験した実話」 (風間俊介、共演:川村亜紀)
- 「異界は存在する・・・」 (赤西仁、長谷川純、長谷部隼、萩原幸人)
『Jr.選抜!標への道 「怖い日曜日 2018」』
放送時期:2018年7月2日 - 9日。 日本テレビ。
- 第1回 (2018年7月2日)
- 「友達のJくん」 (西村拓哉、織山尚大、嶋ア斗亜)
- 第2回 (2018年7月9日)
- 「警備員」 (橋優斗、井上瑞稀)
『ほんとにあった怖い話』
放送時期:1999年8月27日 - 。 フジテレビ。
ストーリーテラー : 稲垣吾郎
「ほん怖クラブ」 : 知念侑李 (2004年1月31日放送回で参加)
- 白昼のベル (1999年8月27日)
-
主演:稲垣吾郎 (館山道隆役)、出演:佐藤仁美、渡辺慶
脚本:三宅隆太、監督:鶴田法男
『スペシャル 1』
- 幽惑ドライブ (2007年8月28日)
-
主演:増田貴久 (村上圭介役)、出演:波岡一喜、出口哲也、嶋ア亜美
脚本:三宅隆太、監督:鶴田法男
『夏の特別編 2007』
- 廃屋の螺旋 (2008年8月26日)
-
主演:高田翔 (宮本一也役)、出演:清水くるみ、森富士雄
脚本:三宅隆太、監督:鶴田法男
『夏の特別編 2008 心とカラダのミステリーツアーSP』
- 奇怪な最終バス (2011年9月3日)
-
主演:中山優馬 (三上俊介役)、出演:戸井智恵美、鈴野里奈
脚本:玉城悟、演出:鶴田法男
『夏の特別編 2011』
- 赤い爪 (2012年8月18日)
-
主演:山下智久 (石田彰芳役)、出演:本田翼、堀内敬子
脚本・演出:鶴田法男
『夏の特別編 2012』
- Xホスピタル (2013年8月17日)
-
主演:藤ヶ谷太輔 (直樹役)、出演:柄本時生、吉田羊
脚本:鶴田法男、穂科エミ、演出:鶴田法男
『夏の特別編 2013』
- 犯人は誰だ (2014年8月16日)
-
主演:草g剛 (三沢健太役)、出演:北乃きい、緋田康人
脚本:鶴田法男、酒巻浩史、穂科エミ、監督:鶴田法男
『15周年スペシャル』
- どこまでも憑いてくる (2015年8月29日)
-
主演:玉森裕太 (鈴木翔太役)、出演:谷村美月、伊藤蘭
脚本:酒巻浩史、演出:鶴田法男
『夏の特別編 2015』
- 押し入れが怖い (2016年8月20日)
-
主演:中島健人 (柏木幹也役)、出演:前野朋哉、半海一晃
脚本:鶴田法男、酒巻浩史、演出:鶴田法男
『夏の特別編 2016』
- 或るマンション (2017年8月19日)
-
主演:手越祐也 (稲葉秀一役)、出演:六角精児、金田明夫
脚本:三宅隆太、演出:森脇智延
『夏の特別編 2017』
『もっとあなたの知らない世界』
BS日テレの深夜バラエティ番組(30分番組)『見てはいけないTV2012』内で放送されていたショートドラマコーナー。 放送期間:2012年8月9日 - 23日。 全3話。
- 第2話 「呪いの手紙」 (2012年8月16日)
-
主演:平埜生成 (横山竜一役)
『闇芝居 (生)』
やみしばい (いき)。 放送期間:2020年9月9日 - 11月25日。 全12話。 テレビ東京。 動画ではなく、静止画とアフレコのみで構成された作品。
- 第1回 (9月9日)
- 第1話 「お札女」
主演:ア俊吾
- 第1話 「お札女」
- 第2回 (9月16日)
- 第3話 「雷客」
主演:ア俊吾 (高校生の良介役)
- 第3話 「雷客」
- 第7回 (10月21日)
- 第2話 「挨拶」
主演:白又敦 (大学生の康夫役)
- 第2話 「挨拶」
- 第10回 (11月11日)
- 第2話 「空席」
主演:白又敦 (大下役)
- 第2話 「空席」
- 第11回 (11月18日)
- 第1話 「山曳呼」
主演:白又敦 (隼人役)
- 第1話 「山曳呼」
『世にも奇妙な君物語』
放送期間:2021年3月5日 - 4月2日。 全5話。 WOWOW。 原作:朝井リョウ。 脚本:渡辺千穂。 監督:池澤辰也。
- 第2話 「リア充裁判」 (3月12日)
-
主演:葵わかな (大学生・谷沢知子役)、出演:松倉海斗 (大学生・岸谷航平役)
- 第3話 「立て!金次郎」 (3月19日)
-
主演:佐藤勝利 (幼稚園教諭・金山孝次郎役)
- 第5話 「脇役バトルロワイアル」 (4月2日)
-
主演:上田竜也 (役者・淳役)
『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』
放送期間:2022年4月5日 - 8月16日 (NHK BSプレミアム・NHK BS4K)、同年7月4日 - 10月6日 (NHK総合)。 全18話 (全20回)。 原作:星新一、総合演出:望月一扶。
- 第5話 「善良な市民同盟」
(前編:5月3日、後編:5月10日。原作:『善良な市民同盟』(1970年『なりそこない王子』所収)、脚本・演出:安里麻里)-
主演:北山宏光 (守屋役)
オムニバス特番ドラマ
- あなたの知らない世界 〜信じますか?この不思議な愛の物語を〜 (1991年3月30日、全4話、日本テレビ。監修:新倉イワオ)
-
第1話 「
愛弔花 」
主演:中村繁之
- 超不思議物語 怪奇戦慄!アメージングストーリー3話 (1992年6月18日、全3話、日本テレビ)
-
第2話 「私が愛した魔女」
主演:薬丸裕英
原作:弘兼憲史
- 学校の怪談 R (1996年7月20日、全2話、フジテレビ)
-
第1話 「6年2組 ひとりぼっちの同窓会」
主演:佐野瑞樹 (吉橋勲役)、遠野凪子 (堀井レイコ役)
監督:安藤和久
- しってはいけない怖い話 (2010年7月20日、全8話、BeeTV。モバイル配信作品)
-
第5話 「たからもの」
主演:(堀部圭亮)
原案:清水崇、監督:高橋明大
- 4つの不思議なストーリー 〜 超常ミステリードラマSP (2020年12月26日、全4話、フジテレビ)
-
第2話 「最後の買物」
主演:中川大志 (武藤晴人役)、出演:矢野聖人 (村上孝之役)
オムニバス映画
- 心霊 (1996年8月17日公開、全3話、イメージファクトリー・アイエム)
-
第2話 「サーファーの死」
主演:佐野瑞樹 (タカ役)、出演:山下智久(オスカープロモーション所属時代)、宇治田みのる、稲川淳二
企画・原案:稲川淳二、脚本:黒川雅人、監督:三宅雅之
- 心霊 2 (1997年7月26日公開、全2話、イメージファクトリー・アイエム)
-
第1話 「踏切に立つ少女」
主演:諸江みなこ (宮田涼子役)、出演:喜多見英明(宮田祐二役)、鈴木杏
企画・原案:稲川淳二、脚本:宇田川泰功、監督:三宅雅之
- 怪談新耳袋 劇場版 (2004年8月21日公開、全8話、スローラーナー)
-
第3話 「手袋 Gloves」
主演:大沢樹生、高岡早紀
原作:中山市朗 & 木原浩勝 『新耳袋』、脚本:三宅隆太、監督:佐々木浩久
- 楳図かずお恐怖劇場 (2005年6月18日公開、全6話、松竹)
-
第6話 「DEATH MAKE」
主演:アリス、出演:仁科克基 (真野田知生役)
原作:楳図かずお 『DEATH MAKE』、脚本:小中千昭、監督:太一
- 幽霊 vs 宇宙人 (2008年3月8日公開、全2話、トルネード・フィルム)
-
第2話 「略奪愛」
主演:高橋和也 (作曲家・森村宇宙雄 役)、出演:山本彩乃、仲坪由紀子、山田伊久磨、小林健一、辻修
脚本:千葉雅子、監督:豊島圭介
オムニバスのオリジナルビデオ
- 現実にあった身の毛も
妖逆 つ怖いお話し (1993年3月26日発売、全3話)-
第3話 「真夏の海の記念写真」
主演:西奈真里、出演:藤堂右也 (旧芸名:大沢秀高)
脚本:是安弥生、監督:宮本拓
- 呪われた美女たち 悪霊怪談 (VHS:1996年3月22日、DVD:2005年11月2日発売、全5話)
-
当初は『Giri Giri GIRLS in 超・恐怖体験』のタイトルで、1995年にVHSで5巻に分けて販売されていた。
第2話 「吸血霊」
主演:望月留美、出演:藤堂右也 (旧芸名:大沢秀高)
脚本:小中千昭、監督:鶴田法男
- ほんとにあった! 呪いのビデオ 43 (DVD:2011年7月2日発売、全9話)
-
第7話 「獣」
出演:大咲貴徳 (元・名古屋ジャニーズJr.の安藤貴徳) (投稿者の友人役)
監督:岩澤宏樹
- ほんとうにあった怖い話 第二十二夜 (DVD:2012年5月3日発売、全5話)
-
第3話 「描キ人知ラズ」
主演:徳丸琴乃、出演:大咲貴徳 (元・名古屋ジャニーズJr.の安藤貴徳)
監督:宝隼也
関連項目
- 『月9ドラマ』
- 『大河ドラマ』
- 『連続テレビ小説』
- 『日曜劇場』
- 『月曜ドラマランド』
- 『3年B組金八先生』
- 『夏の王様』
- 『NHK紅白歌合戦』
- 『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』 / 『FNS27時間テレビ』
外部リンク
- 世にも奇妙な物語 〜ファンサイトの特別編〜
- 世にも奇妙な物語データベース YONIKIMO.COM
- Japanese Horror Movies Database
- 世にも奇妙な物語 - 番組公式サイト
- 世にも奇妙な物語 - X (旧Twitter)
- ほんとにあった怖い話 (フジテレビ) - 番組公式サイト
- 闇芝居 (生) - 番組公式サイト
We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Archive of STARTO. No rights reserved.