SAY'S

SAY'S(セイズ。別表記:SAY・S)は、光GENJIの内部ユニットの1つ。 諸星和己を除いた「GENJI」のメンバー4名で1992年8月に結成。 1994年8月31日で消滅。
グループ名変遷
- SAY'S (1992年8月 - )
- SAY・S (1993年4月22日 - )
- SAY'S (1994年3月25日 - )
メンバー
概要
- 光GENJIのメンバーを年齢順・誕生日順に並べた際に、若い方から数えた4人で結成されたユニット。
グループ名の由来は、メンバーそれぞれの苗字のイニシャルから。
- ワイルドな一匹狼路線に向かい始めた諸星や、大人向けのバラード曲が増えていた光GENJIとは別に、光GENJIが初期に持っていた学生や低年齢層向けの明るいイメージを引き継いだユニットで、NHKアニメ『忍たま乱太郎』に関する曲や子供向け番組の曲を歌うことが多かった。
- 1992年8月に結成された当初は「SAY'S」の表記だったが、1993年4月22日に1stシングル『曇りのち晴れ』をリリースする際に「SAY・S」に改称。
そして1994年3月25日発売の3rdシングル『HAPPY ROAD』より、ユニット名の表記が再び「SAY'S」に戻された。
但し「SAY'S」に戻したことが見過ごされ、その後も「SAY・S」表記のままで掲載する雑誌もあった。
- 1994年8月31日に佐藤寛之が光GENJIを脱退したことにより、ユニットは自然消滅となった。
- 光GENJIの時はコンサートでもあまり話す機会のない4人だったが、4人だけでの場面では皆の発言回数は多く、主に赤坂が仕切り担当だった。
- GENJIから諸星和己を抜いたユニットということで、5人から4人になるのはどのような感じかを訊かれた際、赤坂は「4人で平等なラインに立って何をする時にも一緒に出てますから、力強いってのはあります」と答えている。
- 他の光GENJIメンバーの中では大沢樹生との絡みが多く、楽屋で「ねえ、ご飯食べに行こうよ」と言った大沢に対し、「よし行こう!大沢君のおごりで!」と返したり、コンサートでも大沢が走り出すと4人も笑顔を見合わせ、叫びながら大沢に便乗して走り出す姿などが見られた。
- SAY'SはSMAPのメンバーと仲が良かった。
- 2ndシングル『WE ARE THE CHAMP 〜THE NAME OF THE GAME〜』でバックコーラスを担当した「J.World」は、SAY'S主導で結成したサッカーチーム。 メンバーはSMAPの6人、デビュー前のTOKIO(城島、山口、国分、松岡、小島)、TOKIO加入前の長瀬智也、デビュー前のKinKi Kids、後のV6の井ノ原快彦の計15名。
主な出演作品
バラエティ番組
- 決定! ’93 ミス・ユニバース日本代表 (1992年12月2日、テレビ朝日)
- 森田一義アワー 笑っていいとも! (1993年3月17日、フジテレビ)
-
「テレフォンショッキング」ゲスト
- 徹子の部屋 (1993年5月5日、テレビ朝日)
- ミュージックステーション (1993年5月7日、他多数、テレビ朝日)
-
1993年12月3日には、光GENJIの楽曲『雪色のピアス』もSAY・Sの4名だけで披露した。
- 芸能人をぶっ倒せ ! ! 対決!中学生スポーツ選手権 (1993年8月22日、フジテレビ)
-
「SAY・S and J.World」として出演。
江東区の「東京ガス 深川グランド」でジュニアユースの中学生チーム「東京ペレFC」とサッカー対決し、4対0でSAY・Sチームが勝利した。
- ぶっとびサッカースペシャル (1993年9月23日、テレビ東京)
- 愛ラブSMAP! (テレビ東京)
コンサート
- ファーストコンサート (1993年)
- Summer Concert (1993年)
- SAY'S HAPPY ROAD SHOW (1994年)
ディスコグラフィ
シングル
- Meet Me c/w クレヨンで描いたタイムマシン (1992年8月20日)
-
A面曲は光GENJIの18thシングル。
B面曲が「SAY'S」名義の曲で、フジテレビ『ひらけ!ポンキッキ』の挿入歌。
- 君とすばやくSLOWLY c/w サヨナラと言えなくて (1993年2月19日)
-
A面曲は光GENJIの20thシングル。
B面曲が「SAY'S」名義の曲。
- 曇りのち晴れ c/w STARDUSTに乗って (1993年4月22日)
-
当シングルからユニット名の表記を「SAY・S」に改称。
オリコン最高11位。 売上数:約9.6万枚。
SAY・Sからの一言メッセージ占い「モーニング・シャッフル」も収録。 - WE ARE THE CHAMP 〜THE NAME OF THE GAME〜 (ANDERLECHT CHAMPIOM)
-
(1993年7月14日)
「SAY・S and J.World」名義。 THE WAVESとの競作曲。
オリコン最高8位。 売上数:約8.4万枚。
カップリング曲は無いが、SAY・Sからの一言メッセージ占い「スポーティー・シャッフル」を収録。 なお、当CDには2種類のジャケットが存在する。黄色ジャケットのもの(初回プレス分)と、青色ジャケットのもの(再プレス分)。
また、同じく「SAY・S and J.World」名義で、プライベートサッカーチームとしても活動していた。 - HAPPY ROAD (1994年3月25日)
-
当シングルからユニット名の表記を再び「SAY'S」に改称。
オリコン最高10位。 売上数:約8.4万枚。
ミニ写真集が封入。 カップリング曲は無く、2曲目はHAPPY ROADのカラオケのみ。
アルバム
- White Dreaming with 光GENJI (1990年11月21日。8cmCDミニアルバム。片方だけの靴下付き)
-
「光GENJI」名義のミニアルバムであり、まだSAY'Sが結成されていない頃にリリースされた作品だが、後にSAY'Sのメンバーとなる4人で歌われた曲『Mr. PANCAKE』が収録されている。
そしてこの曲は、後にSMAPとV6がコンサートでカバーした。
- Myこれ!クション SAY'S BEST (2002年8月21日)
オムニバスアルバム
- 忍たま乱太郎 忍たまテーマソングコレクション (1996年6月5日)
-
「SAY・S&忍たまファミリー」名義の『にんにん忍たま音頭』を収録。
- 忍たま乱太郎 忍たまスーパーベストテーマ集 (1999年3月3日)
-
「SAY・S&忍たまファミリー」名義の『にんにん忍たま音頭』を収録。
- 忍たま乱太郎 20th アニバーサリーアルバム オープニング&エンディング集 (2012年9月19日)
-
「SAY・S&忍たまファミリー」名義の『にんにん忍たま音頭』を収録。
- 忍たま乱太郎 30 years anniversary THE BEST SONGS (2022年10月26日)
-
「SAY・S&忍たまファミリー」名義の『にんにん忍たま音頭』を収録。
CD化されていない楽曲
- Native (歌は無くダンスのみの曲)
VHSビデオ、DVD
- ひらけ!ポンキッキ 最新ヒットコレクション 1 (VHS、1992年11月20日、22分)
-
『クレヨンで描いたタイムマシン』のMVを収録。
- HAPPY ROAD SHOW! (VHS:1994年6月2日、DVD:2004年3月3日、全15曲、55分)
-
1994年3月28日〜31日に東京厚生年金会館で行われたコンサートを収録。
- SAY'S CLIPS (VHS:1994年11月18日、DVD:2003年8月20日)
-
シングル3曲(『曇りのち晴れ』、『WE ARE THE CHAMP』、『HAPPY ROAD』)のMVを収録。
VHSビデオは、1994年夏の大沢樹生&佐藤寛之の脱退コンサートを収録した光GENJIのビデオ『’94 SUMMER CONCERT FOREVER YOURS at OSAKA-JO HALL』の初回限定版に、2本組特典ビデオとして付けられた。
DVDは『’94 SUMMER CONCERT FOREVER YOURS at OSAKA-JO HALL』のラストに映像特典として『SAY'S CLIPS』の3曲が収録された。
- FIRST SOLO CONCERT 寛之・山本・赤坂・敦啓 1994 (DVD、2004年3月3日、120分)
-
1994年に行われたSAY'Sのメンバーのソロコンサートのビデオ作品4本を、一つにまとめてDVD化したもの。
Text is available under



We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Archive of STARTO. No rights reserved.
Copyright of my site's all original sentences © Archive of STARTO. No rights reserved.