Archive of STARTO





STARTO ENTERTAINMENT

株式会社 STARTO ENTERTAINMENT (スタート エンターテイメント、英文商号:STARTO ENTERTAINMENT, Inc.、略称:STARTO、SE、スタエン) は、日本で最大手の男性アイドル専門の芸能プロダクション。
取締役副社長やスタッフ、タレントたちが旧ジャニーズ事務所の出身者で構成される「ジャニーズ2号店」、「ジャニーズのダミー会社」。 非上場企業。 法人番号:8010401177998
設立日:2023年10月17日。 2024年4月10日に全面稼働。 資本金:1000万円。



企業ロゴ


 


所在地変遷

  • 東京都港区赤坂7-10-20 アカサカセブンスアヴェニュービル (2023年10月17日~12月22日)
           ↓
  • 東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル (2023年12月22日~)


現所属タレント

現所属ソロタレント

グループの活動休止中にソロ活動を行ったとしても、グループが解散していない以上は、ソロタレントとは捉えない (例:KAT-TUN)。 それでも、グループの活動休止中に事務所の公式サイトに各メンバーの単独ページが開設された場合は、ソロタレントと捉える (例:嵐)。
また、ジュニア(旧名:ジャニーズJr.)がソロタレントに昇格したかどうかの判断は、公式サイトにそのタレントの単独ページが開設されるか、ジュニアからの卒業を事務所が告知した場合に、「ジュニアを正式に卒業」と当サイトでは見なしております。

※ 芸能界デビュー順


現所属グループタレント

ジュニア内のグループが通常グループに昇格したかどうかの判断は、公式サイトにそのグループの単独ページが開設されるか、メジャーデビューを事務所が正式に告知した場合に、「ジュニア内ユニットを正式に卒業」と当サイトでは見なしております。

※ グループ結成順


現エージェント契約グループタレント (業務提携者)

※ グループ結成順


既婚タレント

所属タレント、およびエージェント契約者の内、婚姻歴のある者。

  1. 城島茂 (48歳で結婚。妻:25歳下の菊池梨沙)
  2. 坂本昌行 (50歳で結婚。妻:朝海ひかる)
  3. 長野博 (44歳で結婚。妻:白石美帆)
  4. 木村拓哉 (28歳で結婚。妻:工藤静香)
  5. 国分太一 (41歳で結婚。妻:元TBS社員の一般女性)
  6. 井ノ原快彦 (31歳で結婚。妻:瀬戸朝香)
  7. 堂本剛 (44歳で結婚。妻:百田夏菜子)
  8. 櫻井翔 (39歳で結婚。妻:大学の同級生&2002年度ミス慶應で元・大阪のテレビ局「朝日放送」勤務の高内三恵子)
  9. 相葉雅紀 (38歳で結婚。妻:長らく同棲していた関西出身の1982年の早生まれ(相葉の1学年上)の元タレント。愛称:ぺっちゃん)
  10. 二宮和也 (36歳で結婚。妻:元アナウンサーの伊藤綾子)
  11. 中丸雄一 (40歳で結婚。妻:元日本テレビアナウンサーの笹崎里菜)
  12. 小山慶一郎 (39歳で結婚。妻:宇野実彩子)
  13. 松崎祐介 (36歳で結婚。妻:5歳上の振付師)
  14. 加藤シゲアキ (36歳で結婚。妻:一般女性)
  15. 林翔太 (30歳で結婚。妻:8歳上の一般女性)
  16. 横尾渉 (36歳で結婚。妻:年下の一般女性)



バーチャルアイドル

ジャニーズタレントのプロデュース会社「株式会社 ジャニーズアイランド」(後の株式会社Annex)の代表取締役社長に就任した滝沢秀明の発案によって企画「バーチャルジャニーズプロジェクト (Virtual Johnny's Project。略称:VJP)」がスタートし、2019年2月19日にライブ配信サービス「SHOWROOM」にてデビュー。
プロデューサーはSHOWROOMの社長・前田裕二。 キャラクターデザインとシナリオ設定はクリエイターユニット「HoneyWorks」のイラストレーター、ヤマコ。 海堂と苺谷を合わせた際の愛称は「あすかな (別表記:ASCANA)」。 キャラクターボイスを務める2名に対する愛称は「丈橋じょうはし」。 オリジナル楽曲に『弱虫達の世界征服』などがある。
2020年、週刊誌『サンデー毎日』(同年7月5日号、毎日新聞出版)の表紙を、あすかなが飾る。
同年12月25日公開のアニメ映画『LIP×LIP FILM×LIVE ~この世界の楽しみ方~』にあすかなが出演。
2023年10月17日、ジャニー喜多川の性的児童虐待問題を受けて「バーチャルジャニーズプロジェクト」から「あすかなプロジェクト」に改名。
[1][2][3][4][5][6]

  • 海堂飛鳥 (かいどう あすか。声:「なにわ男子」の藤原丈一郎)
      配信ルーム名 「海堂飛鳥の飛鳥クルージングルーム」。
      クール系の王子様キャラ。 大の野球好きで、野球の話になるとつい熱くなる。

  • 苺谷星空 (いちごや かなた。声:「なにわ男子」の大橋和也)
      配信ルーム名 「苺谷星空のいちご果汁99%のお部屋」。
      やんちゃで無邪気な元気っ子。 芯は強い性格。


概要

設立

  • ジャニー喜多川からの性被害を告発後、ネット上での誹謗中傷を苦に2023年10月13日未明に自殺した男性の「ジャニーズ事務所は新会社を設立してまで芸能活動を続けてはならない」という命を懸けた訴えが聞き入れられることはなく、旧ジャニーズタレントの芸能活動用の新会社を「エージェント準備株式会社」の名称で大安の2023年10月17日に設立。

  • その後も、男性の自殺を受けて元朝日新聞記者でジャーナリストの佐藤章による「新会社は存在を許されてはならない。福田あつしさんもこれは断った方がいい」という再三の訴え、そしてファンたちによる「福田淳 社長就任反対運動」も一切聞き入れられることはなく、大安、かつ一粒万倍日である同年12月8日を選び、「株式会社 STARTO ENTERTAINMENT」に商号変更した上で新会社の設立と、福田の社長就任を世間に公表。 同日にコーポレートサイトも開設。
    社名の意味は「STAR(スター)+と(未来へ向かう)」で、ファンクラブで実施された新社名公募には14万0,156件が寄せられた。 その内、「STARTO」のワードが含まれた応募は11件あった [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10]
    福田は元々、同年6月10日発売の雑誌『B-maga』(6月号)での連載「考えるメディア」にて、ジャニー喜多川の性犯罪を徹底批判していた人物で、
      今回の件は一貫して「子どもをダシに使った大人の儲け話」の構造にある。だから「タレントに罪がない」などという詭弁は通用しない」、
      ジャニー喜多川氏の半世紀以上にわたる犯罪行為は、米国のペナルティで考えると、数百年の服役と1,000億円以上の補償金が課せられる事案と想定される。自らの欲を満たすために「合宿所」なる犯罪拠点までこしらえていたのだから計画的で心底恐ろしい。 「タレントは頑張っている」「ファンを大切にしたい」、もうそんな言い訳は通用しない。これほどの大きな犯罪を容認し、知ってはいたけど「知らなかった」と言うのは「未必の故意」にあたる。我々日本人すべてが共犯関係にあった
    などと訴えていた [11]。 にもかかわらず福田はその後、STARTO社の社長就任の話が舞い込んだことで当該記事を削除した [12]

  • 同年12月9日、STARTO社が早くも日本経済新聞の朝刊に企業の全面広告を打ち出す。 これは掲載媒体も含めて旧ジャニーズ事務所と全く同じ手法であるため、新会社・別会社だと謳っているSTARTO社にも結局、指示や指導など、旧ジャニーズの首脳陣(ジュリー、白波瀬)が暗躍・介入して影響力が及び続けているであろうことが窺われた。[1]

      2023年1月1日付
        
        2023年12月9日付

  • 同日、福田社長が短い囲み取材に応える。 記者からは性被害者や自殺男性への言葉を求められたが、最後まで完全に黙殺。 [1][2][3]
    そして正式な記者会見を開くことから逃げ続ける福田の姿勢に、元「忍者」のメンバーでジャニー喜多川からの性被害者である志賀泰伸が、
      「私個人的に決して納得の行くものではごさいません。 人類史上 類がない事件を起こした事務所です。
      事務所を引き継ぐ事の重要性を、本当にご理解されておりますか? 何人もの尊い命が絶たれているのですよ」
    と苦言を呈した。[4]

  • 同年12月11日、福田社長がPIVOTのYouTubeチャンネルにインタビュー出演。[1][2]

  • 同年12月18日発売の『AERA』(12月25日号)にて、青山学院大学名誉教授・八田進二がSTARTO ENTERTAINMENTの数々の問題点を指摘 [1]。 続いて性被害者の志賀泰伸も同月22日に問題点を指摘 [2]。 同年12月25日付の『デイリー新潮』も、STARTO社の透明性の欠如を批判した [3]

  • 2024年1月5日、臨時株主総会を開催し、取締役会設置会社に移行。

  • 同年3月2日、STARTO ENTERTAINMENTが開幕ライブ「WE ARE! Let's get the party STARTO ! !」(通称:ウィア魂。演出:松本潤、大倉忠義)の開催を発表。
    しかし、そもそもSMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)のどのタレントがSTARTO ENTERTAINMENTに所属したりエージェント契約するのかの発表も一切されていない状態であり、しかもSTARTO社の稼働前からSU社のファンクラブ会員をそのまま利用した強引な集客方法が、「SU社とSE社は一切の繋がりが無い完全な別会社」との建前公約に早速違反しており、膨大な批判を招いた。 以下はそのごく一部。
    メディアでは個人情報保護法違反も指摘された。[1][2][3][4][5]
         

  • 同年4月3日、YouTubeチャンネルを開設。

  • 同年4月9日、STARTO ENTERTAINMENTが旧ジャニーズ事務所(SMILE-UP.)のダミー会社であることをジャーナリストの松谷創一郎が指摘。 [1][2][3][4][5][6]

  • 同年4月10日、SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)のタレント(28組295名)がようやくSTARTO ENTERTAINMENTに移籍。 タレント用の芸能部門のホームページも開設。 [1][2][3]

  • 同日、今一生がSTARTO社の社長・福田淳について、「綺麗ごとしか述べておらず、命取りレベルでブランディングに失敗している」と分かりやすく解説。[1]

  • 同日、STARTO ENTERTAINMENTの開幕ライブ「WE ARE! Let's get the party STARTO ! !」を東京ドームにて開催 (京セラドーム大阪での公演は同年5月29日・30日)。 [1][2][3]

  • 同日、Arc Timesがライブ配信を行い、藤島ジュリー景子が旧ジャニーズ事務所の社長を退いてもなお、いまだに莫大な収益を裏で得続けていることを指摘。 そして、配信にゲスト出演したジャーナリストの松谷創一郎が、STARTO社がSU社のダミー会社であることと、巨額のファンクラブ事業を巡る両者の姑息なからくりを解説。
    そもそもSU社が握るタレントの商標権や楽曲の原盤権などは、各タレントたちに無償譲渡したり、ファンクラブも一度解散や返金をして、“別会社”だと謳っているSTARTO社で全く新しいファンクラブを一から開設すればいいだけの話なのに、SU社は3000億円以上の資産を保有しながらも性被害者たちには激安の補償しかしておらず、しかも「SU社はこれから廃業する」とも言ってるのに、それでも各権利やファンクラブ事業をSU社、藤島ジュリー景子がどうしても手放したくない、かと言ってSTARTO社にはファンクラブ事業を買い取る巨額の買収資金も無い、だからSU社の名前は一応隠しながらも「“ファミリークラブ運営会社”との間でライセンス契約(使用許諾契約)を締結しました」などという言葉遊びのような発表がSTARTO社のホームページで行われた。 こうした不自然で醜い事態になっていることを配信で説明すると、リスナーからは「SMILE-UP.は金の亡者」などのコメントが寄せられた。
    更にジュリーは、ジャニー、メリーから受け継いだ株式の相続税(860億円)を国に取られないように「事業承継税制」を活用していたが、2023年10月2日の記者会見に寄せた手紙では、事務所の代表権を返上することで税制の適用を中止し、相続税は国に納めると約束していた。 しかしジュリーはその後もずっと事務所の代表取締役に留まり続けているため、松谷は、ジュリーが860億円を国に取られるのがやはりどうしても惜しくなり、税制が適用される2024年9月まで有耶無耶にしながら引っ張って納税を免れようとしている点も指摘した。 [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10]
        

  • 同年4月11日、ジャーナリストの松谷創一郎が、SU社とSTARTO社の深い癒着、姑息なからくりについて、「反故にされた宣言」、「経営分離をしない欺瞞」、「メディアとの対話もしない」、「これでは単なるウソつき」と厳しく批判。 現状、ファンクラブ(ファミリークラブ)の運営会社はSMILE-UP.のため、STARTO社のタレントを使ってSU社(藤島ジュリー景子)が収益を得続けることになり、両社は完全に切り離されているとは言えないにもかかわらず、この問題をスポンサー企業に気付かせないようにと一切報じず、相変わらず見て見ぬふりを継続する民放4社(日テレ、TBS、フジ、テレ朝)の姿勢も批判した。 [1]

  • 同年4月12日、今一生がSTARTO社の社長・福田淳に対し、「本当に残念だけど、社長として旧ジャニーズタレントのブランディングに失敗している」、「人の痛みが分かっていない」と指摘。[1]

  • 同年4月15日、世間からの批判が多かったことを受け、SMILE-UP.がファンクラブの引き継ぎ問題について初めてホームページで報告。 本来であれば、STARTO社が開幕ライブを告知した同年3月2日よりも前には、遅くとも必要な報告だった。
    その引き継ぎについては、今後SU社とファミリークラブを分社化することで、ファンクラブ収入がSU社にまでは行き渡らないとした。 また、メディアで指摘されていた相続税の税金逃れに関しては、2023年12月で全額納付していることを報告したが、これには疑いの声も上がっている。 [1]
    今後新規に発生する音楽原盤などの版権は、STARTO社とブライト・ノート・ミュージック(旧ジャニーズ出版)が共同で保有するとしながらも、そのブライト社の代表取締役会長を藤島ジュリー景子が辞任するという約束を守らずに就任し続けている件については説明が何も無かった。 2023年10月2日の会見で説明されていた、SMILE-UP.社の代表権も返上して取締役になるとの約束も守られず、いまだにSU社の代表取締役であることについても、説明が無かった。 そして、「記者会見は今後も都度行っていく」とSU社(旧ジャニーズ)側が自ら宣言し、SNSなどでも3回目の記者会見が強く求められ続けているのに、いまだに開かないことの説明も、やはり無かった。 ジャニー以外にも2名のスタッフがタレントに性加害を行っていたことがメディアで大きく取り上げられている件についても、やはり説明は無かった。
    「会員番号の維持」を口実にして、こねくり回すように作り上げたファンクラブの引き継ぎや版権を共同保有することの釈明には、元『週刊文春』記者でジャーナリストの赤石晋一郎も、「あまりに複雑な方便。負の遺産とともに利権も一度解体で良いのでは」と指摘した。 [2][3][4]
    そして、2024年4月2日より入会受付開始の中島健人のファンクラブ、4月8日より受付開始の「Aぇ! group」のファンクラブ、4月24日発足の堂本光一のファンクラブ、そして4月27日発足の菊池風磨のファンクラブ、つまり、「会員番号」の理屈など全く関係がないファンクラブまでファミリークラブで作っている時点で、早くも大きな矛盾があるとメディアやSNSで指摘された。 本来であれば新規に立ち上げるファンクラブはSTARTO社にとって貴重な収入源になるはずだったが、それを丸々ファミリークラブに奪い取られた非常にいびつな契約状況になっている。 SU社の発表では、「STARTO社には版権を買い取る資金が無いから、SMILE-UP.の子会社(旧ジャニーズ出版)が共同保有する」としているが、そのSTARTO社のせっかくの収入源をSU側(ファミリークラブ)が阻止しているのだから、もはや論理が破綻している。 [5][6][7][8]
    ネット上でも、SU社の発表では誤魔化されている実際の仕組みが指摘された。

    今一生も、このSU社の発表や、4月10日の福田淳のコメントについて、数々の矛盾点や欺瞞、支持者(ファン)だけしか見ていない内向きな姿勢を批判した。 [9]

  • 2024年4月16日、桜美林大学ビジネスマネジメント学群准教授の西山守が東洋経済オンラインにて、SMILE-UP.とSTARTO社を取り巻く様々な問題点を解説。 [1]

  • 同年4月19日、STARTO社が抱える「9つもの疑惑」を今一生がすべて指摘。 [1]


タレントの親族について

1990年代の初頭までは、旧ジャニーズ事務所の所属タレントの親族がアイドル雑誌などに顔を出すことがよくあったが、個人情報の漏洩が問題視されるようになってからは、原則として親族がメディアに登場することは無くなっている。 但し一部例外もある。 公な活動をしているタレントなども含め、詳細は タレントの親族 の項目を参照。



デビューシングル売上一覧

詳細は デビューシングル売上一覧 の項目を参照。



役員

  • 福田あつし 
      代表取締役〔社長〕CEO (チーフ・エグゼクティブ・オフィサー、最高経営責任者)。
      オンラインサロンで述べた信条 - 「経営者は禁欲するな」、「快楽主義こそ正義」、「快楽を追求するためには、同調圧力を無視して、自分がやりたいようにやる」
  • 井ノ原快彦 
      取締役〔副社長〕COO (チーフ・オペレーション・オフィサー、最高執行責任者) → 2024年4月10日より取締役〔副社長〕CMO (チーフ・マーケティング・オフィサー、最高マーケティング責任者)。
      この他に自身のタレント業、更にジュニアの育成会社「Annex (旧ジャニーズアイランド)」の代表取締役社長も兼務しており、三足ものわらじを履いている。[1]
  • 辰喜たつぎ一宏 (取締役CFO 〔チーフ・ファイナンシャル・オフィサー、最高財務責任者〕)
  • 和田美香 
      取締役CCO (チーフ・コンプライアンス・オフィサー、最高法令遵守責任者)。
      弁護士。 東京弁護士会、牛込橋法律事務所所属。 登録番号:40779。 自由法曹団団員。
  • 佃慎一郎 (社外取締役)
  • 吉村祐一 
      監査役。 2024年1月5日就任。
      弁護士。 第一東京弁護士会所属。 大総合法律事務所代表。 登録番号:46804。


外部リンク








作成日:2023年12月8日

We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Archive of STARTO. No rights reserved.

inserted by FC2 system